frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


中ア越え南アルプス ロングトレイルラン走ってきました。
当初予定していた甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳は走れませんでしたが、ロードの酷暑、29日午後からの天候が崩れたのにもかかわらずまずまず走れたかなと思います。最終日は、TJARの予選会コースで、一人でタイムトライ
...


週刊せんてんす◇Vol.686◇8/25 ● 雨ジョグ
先週のことだけど、夕暮れに降り出した雨に誘われジョギングを楽しんだ。ときにたまらなく雨に濡れたくなるときがあるけれど、あれはどんな気分の具合なんだろう。蒸し暑さに汗臭くなった身体を、どこか自分で見捨てる快感
...


前々から必要だなと感じていたフレックスクッション ようやく入れました。 フレックスにクッションします。 いわゆる、長座のさいにハムや臀筋が固くて背骨が立てられない
という人のために使います。(ここでは) 平背(フラットバック)タイプの人に重宝します。 例え ...


(1)20キロのペース走
走り始めた頃は子供たちとともに毎年参加していた北商ロードレース。当時は奨励種目の3キロという種目もあり、しかも年代別に区分されていたため私でも入賞できる大会でした。
正式種目の方は国道275号を走る公認ハーフマラソンということで、 ...


4.8kmを46分35秒で走りました。 上野公園から上野動物園内を走りました。西洋美術館で、実のなった木を見つけました。梅でしょうか。


透明水彩F4(333×242mm) 6月末に写真を撮って7月中頃に書き始めてからもう1か月半。
何度か完成!と思ったけどイマイチ気に入らない。部屋に置いて時々見ていたら、筆を入れたくなる。今度こそ完成(かも?)
バックをぼかして緑色で手前の葉、赤(紫)系で奥の葉を ...


昨日は北商ロードレースでしたので、今日は予定通りのランオフです。昼の日記でも書きましたが、今週はあと3回、短い距離を軽く走って北海道マラソンに臨みます。
さて、以前もこのブログで紹介しましたが、2010北海道マラソン優勝者である原裕美子さん(2015北海道マ ...


絵画教室でのモデルデッサン 前回は欠席したので、今日1回1時間(15分×4回)で終了。
細かいところまで描いてる時間が無いので、ちょっと小さ目のS120スケッチブック(351×244mm)でササッと仕上げ! 下書きなので一旦終了。ここからの展開をどうしようか?


土曜、ホムパしました。 友人のトライアスロンレース、エイジ優勝祝いと あと新婚さんたちの結婚祝い。 新婚さん、いらっしゃ〜い さくらのトートバッグいただきました!
カレー(ドライカレー)食べて ラム肉食べて アクアパッツァ食べて 枝豆食べて ケーキ食べて、飲み ...


4.3kmを41分59秒で走りました。
上野公園から上野動物園内を走りました。蓮の花は、以前に比べて形が整っているものが少なくなったように思いますが、数はまだまだたくさん咲いています。毎日様子が違うので、飽きるようでなかなか飽きません。
execution time : 0.085 sec