メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
  ホーム >> frunブログ集 >> メイン

frunブログ集

ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。

登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。

なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2014函館ハーフマラソン in link plimsoul (2014-9-28 15:35:29)
昨日の朝は冷え込みましたが今朝は気温が高く15度以上はあった模様。風が強かったのでエルフィンロードを自転車の駅 […]

feed 1時間ペース走 in link 走って☆飲んで!酔ってZzzz (2014-9-28 15:02:03)
真夏に戻った日曜日は1時間のペース走、土曜とセット練です。 目標は2.3kの周回コースを10分00〜30秒/周で1時間。 結果は10分15−09−12−07−13−13−02で7周できました。 日差しが強くかったのですが木陰は涼しく、安定したラップを刻 ...

feed ピパオイヘルシーロードレースの写真 in link Road to SAROMAN BLUE (2014-9-28 12:36:21)
この大会、出場して初めて知ったのですが、フォトサービスは2社入っていました。 そのうちの1社は10月1日公開なのでまだ確認できませんが、1社は9月27日公開開始ということで、早速見てきました。 スタート、1km地点、残り1km地点、そしてゴール写真と撮られていたよう ...

feed 【バンドゥーシュ経由 皇居5周】 in link 高橋のブログ (2014-9-28 11:25:05)
来月行われる「大阪マラソン」に夫婦で当選したTご夫妻が、直前対策として皇居ロードを走るとのこと。 どなたかご一緒に!と呼びかけていたので、参加することとしました。 今回は着替えの拠点は半蔵門駅からすぐの銭湯.バンドゥーシュ。 私は皇居走の時は稲荷湯もし ...

feed 4年半 最後の花道 飾るため〜第23回ピパオイヘルシーロードレース完走記3 in link Road to SAROMAN BLUE (2014-9-27 23:51:16)
(3)体はそろそろ限界に 5km地点は10kmコースの折り返し点にもなっています。10kmの選手が折り返していくとコース上の選手が少なくなるかと思いましたが、考えてみれば10kmの部は私たちより5分遅れでスタートしています。ですからここまで10kmの選手は19分30秒。まだ ...

feed 週末ハーブ&エスニック20140928 ブリッキーヌ in link 山とランニングの日記 (2014-9-27 23:44:00)
タイ料理に欠かせない唐辛子のブリッキーヌがやっと実ってきました。なかなか種が発芽しなくてやっとです。昨年たくさん採れたので乾燥した赤いブリッキーヌはまだまだ十分ありますが、この青いままで細かく刻んで醤油につけます。余ったのは冷凍保存。この醤油がとって ...

feed 9月26日のラン in link 超スロージョギングって、楽しいよ! (2014-9-27 23:04:22)
7.4kmを58分42秒で走りました。 小石川後楽園まで走りました。園内のあちこちに曼珠沙華が咲いていました。小さな水田では稲が刈り取られ、干す風景も。近寄ると逃げていったので写真には写っていませんが、スズメがいっぱい群がっていました。ネットがかけてあります ...

feed 5000ビルドアップ4本 in link 走って☆飲んで!酔ってZzzz (2014-9-27 15:00:06)
9月最終週は抜きの周、休息たっぷりの土曜日は5000mビルドアップ走3本。 名城公園1.3kの周回コースを5分52-39-26-13で4周が目標です。 結果は5分46−39−26−07(給水)5分43−34−23−12(給水)5分59−45−29−17。 ...

feed デング熱に関する情報はこちらから-政府広報: PR in link Road to SAROMAN BLUE (2014-9-27 12:25:04)
デング熱に国内で感染した患者さんが報告されています。詳しい情報はこちらから Ads by Trend Match

feed 引換証は届いたけれど in link Road to SAROMAN BLUE (2014-9-27 12:25:04)
来週、10月5日に開催される第3回秩父別産新米普及マラソンのナンバーカード引換証が届きました。 秩父別産の新米を参加賞としていただくのがとても楽しみだったのですが・・・。昨年は発熱のためDNSとなっただけに、今年こそ参加賞をいただきに行くつもりだったのです ...

« [1] 569 570 571 572 573 (574) 575 576 577 578 579 [1000] » 

execution time : 0.085 sec
ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET