frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


月初めのお約束ということで、このブログの6月のアクセス解析を調べてみました。6月1日から30日の1か月間のアクセス数が多かった記事のベスト10です。 1位
トラベルナビNETに要注意(2014年9月25日) 2位 サロマで交通事故?(6月29日) 3位 【迷惑メール】受信ボック ...


7月2日(木) 当直勤務 教科書通りにサロマ湖100kmのレース後3日で 足の浮腫(=象足)が解消し、 右足アキレス腱付着部周囲の腫れも退いて
歩行&階段の上り下り&ジャンプなどの時の 痛みが弱くなりました。 今年後半のレース予定ですが 士別ハーフ(7/26) ...


昨日、7月の初ランをしましたが、今日は歯医者のためランオフです。 日曜日のピンネシリはDNSとしましたので、今週末はゆっくりと走る距離を延ばしにかかります。
週末の天気予報を見ると土曜日も日曜日も曇です。予想最高気温はどちらも18度ですからちょうど走りよさ ...


昨夜は小雨に降られながらの帰宅ラン。 (たどりついたらいつも雨降り) 水曜も同じく帰宅ラン。
帰宅ランの利点はたくさんありますが、デメリットはZEROに洗濯物が溜まることですね。 途中1kmほどスピード練習をはさむのですが かなり良い刺激になります。 帰宅後食っ
...


今週末のピンネシリ登山マラソンですが、残念ながらDNSします。
6月7日の利尻島一周悠遊覧人Gは、練習量の割にはいい走りができました。しかし最後の5キロは歩くのもつらいくらい消耗し、痛めている右膝には大きなダメージを受けました。
そのため約3週間ほど走れず、 ...


今年47個目の当選は、エスカップ3本です。 エスエス製薬の「ホップステップエスカップキャンペーン」に当選しました。 これで今年の当選品は、 1月(2個)
ブルックス10gだから美味しいコーヒー 5袋 シェリエドルチェ「窯出しとろけるプリン」 1個 2月(3個) クオカー ...


今年も折り返し点を回りましたが、往路は思いっきり出遅れているという感じです。折り返してからの復路でどれだけ追い上げていけるのでしょうか・・・。
ということで、7月の初ランです。今日は天気も心配でしたが、昼からは晴れ間が広がりました。でも夕方以降は雨の ...


アサンポガハガハガハ 11時ごろZEROへきてデスクワークなどして 12時に小川町の Neolive Luca へ。 いつも空手でぶっ叩いてる横山さん一家が経営する美容院グループ
Neoliveのお茶の水店です。 前はZEROのすぐそば(酔の助の近く)のビルの地下にありましたが こちらに統 ...


いっそうかわいい仕草がふえてきたさくら(8ヶ月)です もうすぐヒートがくるかな。。 今週は月〜金の営業です。パーソナルトレーニング×38セッション。 月曜8セッション
11〜15時&18〜22時 火曜5セッション 13時取材、14時&18〜22時 水曜8セッション 11〜15時&17〜22 ...


6月の走行距離は314kmでした。300km越えは昨年11月以来、7ヶ月ぶり。
本当はサロマのレースがあるので400km越えをしたかったのですが、それはなかなか難しかったです。ロングを走る時間がほとんどとれませんでした。
7/8月はトレランも組み入れて距離を延ばして行こうと ...
execution time : 0.087 sec