メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
  ホーム >> frunブログ集 >> メイン

frunブログ集

ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。

登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。

なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 11月28日のWalk for JAPAN in link Road to SAROMAN BLUE (2014-11-28 20:23:59)
天気予報を見ると、今週いっぱいは雪も降らず気温も比較的高めなようです。そんな金曜日、絶好のラン日和ですが、今夜は『海辺DEレストラン』というイベント参加のためランオフです。このイベントについてのレポートは、のちほど書こうと思います。 来週は冬らしい天気 ...

feed 久しぶりに当たった in link Road to SAROMAN BLUE (2014-11-28 12:34:23)
懸賞マニア、というほどではありませんが、気が向いたらいろいろな懸賞に応募しています。インターネットでの応募は簡単ですからね。 ところが応募が簡単すぎるせいか(あえて加齢によるボケの可能性は排除します)、応募したこと自体忘れてしまうこともままあります。 ...

feed 【新垣隆さんが弾くベートーヴェンの3番コンチェルト】 in link 高橋のブログ (2014-11-27 23:48:39)
笹塚のBlue-Tというカフェで行われた演奏会。 場所的に、小編成オーケストラとはいえ、コンチェルトをやるには会場は狭いように思えるし、響きもあまり良くないようだが、 新垣さんのピアノは堪能できる。 こちら 。

feed YES Live in Osaka 2014 in link 山とランニングの日記 (2014-11-27 23:01:00)
YESの大阪ライブ行ってきました。 前回来日したときに、新しいボーカルのJon Davisonはどうかなと思っていたのですが、とってもよかったので、新しいアルバムも発売と同時に買って、今回も行ってきました。 Close to the Edge(危機)、Fragile(こわれもの)の完全再 ...

feed vol.446 代理出走について in link Road to SAROMAN BLUE (2014-11-27 22:08:32)
先週の日曜日23日に、第4回神戸マラソンが開催されました。僕も3年前の第1回大会には参加しましたが、とてもすばらしい大会で、機会があればもう一度走ってみたい大会のひとつです。 実は大会の1週間ほど前、神戸新聞に神戸マラソンの出走権がヤフオクに出品されて、そ ...

feed 【佐藤和男・真岡市民交響楽団、12/13「第九」】 in link 高橋のブログ (2014-11-27 21:04:20)
聴きに行きます。今回は午後2時開演なので、個人的に安心です(^^;。 いえ、いつものように開演が午後7時頃だと、帰りの夜道が怖いのです。 真岡市は3.11で会館が大破損!その後のジプシー生活のことは何度も書いてきました。毎回、応援の意味を含めて聴きに行きまし ...

feed マラソンのペース in link 高橋のブログ (2014-11-27 20:50:37)
「つくば」「大田原」「福知山」」等、各地でフルマラソン大会が行われた。 素晴らしい結果になった方もいれば、残念な結果に終わった方もいる。 マラソンを始めて10数年になるが、このスポーツ、特にフルマラソンは本当に不思議な競技で、ほぼ万全な状態で臨んでも、 ...

feed 11月27日のWalk for JAPAN in link Road to SAROMAN BLUE (2014-11-27 19:40:15)
今日は18時から歯医者でした。そのあとはアスリートの風です。今日を入れてあと5回となったアスリートの風。9年近くの間、おがまんレポートのコーナーを担当させていただきました。 そのため、木曜日の夜はほとんど走ることができませんでした。世界ノルディックが札幌 ...

feed ウェーブリング in link トレーニングの話をしよう (2014-11-27 11:42:55)
個人的に好きなのですが 木製のやつをゲットしました。 品切れでなかなか入手できなかった。 乗ると気持ちいい。 普段のストレッチに使ったりストレッチポールみたいに乗ったりして使います。 まあそれは普通のウェーブリングもそうなのですがこれはやはり触り心地がい ...

feed オーバーホール in link トレーニングの話をしよう (2014-11-27 11:38:35)
2年近く乗ってるサーベロP2をオーバーホールに出しました。 ついでに色も塗り替えてみます。 こんなかんじにできます。 ロゴやなんやはこれから決めるのだけど、年末に宮古島へ行くのでそれ迄に間に合いますように! 乗りたいからね。

« [1] 532 533 534 535 536 (537) 538 539 540 541 542 [1000] » 

execution time : 0.087 sec
ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET