frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


防府7日前の10kペース走、設定は3分55〜59 T氏に並走してもらって結果は38分30秒、庄内公園なので距離疑惑は有るけどマズマズ。
御褒美はワインと行きたいのですがカーボ抜きの為自粛。 代わりに大好物のチョコ1粒にしておきました。 リンツ リンドール ...


私は先週の日曜日に期日前投票を済ませました。
今回の選挙、争点もあいまいだし突然のことに選挙の準備をしていなかった政党も多くて投票率も低くなりそうだと報じられています。どういう意図かわかりませんが、まだ投票もされていない選挙結果の予想を競うように報じ
...


自宅の周りは、みんな子どもが独立して、ずいぶんクリスマスイルミネーションが少なくなってしまいました。そんな中でこのお家だけは毎年賑やか。英会話教室やっている外国人の家で近所でも有名。この時期の夜ランの楽しみです。こんな楽しみでもないと寒くてやってられ
...


安全清掃駅伝無事終了しました。 肩の荷が下りました。 今回は8社、13チームの参加。 過去最多の参加チームです。 応援含めると約100名の参加でした。
私は2チームの監督、大会幹事、記録係、送迎係、スターター、開会の挨拶をしました。 その開会の挨拶は昨日原稿を書 ...


第1回湘南国際マラソンが開催されたのは、2007年3月18日でした。この年から始まった第1回東京マラソンの本抽選に外れた私は、その代替レースとしてこの大会にエントリーしたのですが、その後東京マラソンにも追加当選してしまったため2ヶ月連続の道外遠征という暴挙を
...


今日は泌尿器科の年内最後の通院日です。本当は2週後の予定でしたが、この日は予定がはっきりせず、来週ははが路への出発日なので無理、ということで今日にしました。
いつも通りの尿検査と問診を終えて、奥さんに言いつけられたゴミ袋とついでにお酒も購入して帰って ...


しばらくまとめる時間がなくて記事にしていなかったのですが、3ヶ月に1回、そのうち半年に1回は栄養解析の検査は継 […]


さすがにちょっと疲れたので宮崎は二泊しました。昨日は仕事が片付かなかったので朝・夜を少しづつ走りました。遠くに見えた大淀川に架かる橋のライトアップがなかなか素敵だったので、写真を撮りに行ってきました。
今朝は午前中に大阪に戻ります。ひさしぶりにちゃん ...


明日は例年の通り安全清掃駅伝大会です。13チームの参加です。 千種神社にて安全祈願した後、菰野ダムにてゴミ拾いした後走ります。
私は走りませんが、開会の挨拶とスターターを務めます。 少し緊張しています。 無事に終わることを祈るばかりです。


今週もいろいろありました。 まず、月曜。 これはうちが入ってるビルの外観です。 普段外観をじっくり観ないので新鮮ですね。 ここの地下を借りる計画で動いています。
その内見をしました。 広いんです。ものがないから広く見えるんだけど。 広くなったらウェイトトレ ...
execution time : 0.099 sec