frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


昨日は、7回目の「自宅から六甲山全山縦走して宝塚へ」でしたが、なんと六甲山全山縦走を生まれて初めて途中リタイヤすることになってしまいました。
摩耶山越えてロードに出たところで左膝の裏側の腱の痛みが激しく、これ以上は無理と摩耶山に戻りました。ここからは安 ...


朝からずっと息子と過ごした。泣いたり笑ったり走ったり食べたりと色んな事を一緒に経験し中身の濃い一日になった。子供の感情と同じ気分に何度もなり、胸が震えるような気分にもなった。妻はこれを毎日経験しているのか。凄いなぁ。


大型連休の最終日、山陽新幹線のぞみに乗って西へ向かう。熊本の震災支援に派遣されている職員の交代要員として赴くのである。博多までののぞみ号も、博多で乗り換えた九州新幹線さくらも、連休最終日にもかかわらずガラガラだった。博多駅では、今やめっきり見かけな
...


苫前町古丹別にある緑ヶ丘公園で行われた桜まつりに、昨年に引き続き参加しました。
昨年は桜前線の到来が早かったため、桜まつりのときにはほとんど桜が散っていましたが、今年はちょうど見ごろでした。 会場は桜、桜、桜……。
それを見ながら食べる、食べる、食べる ...


今日、無事帰宅しました。 4/30〜5/8の9日間の旅(帰省)でした。
私と妻の実家の帰省と各実家での仕事、また萩往還マラニックの参加と完踏と萩観光、湯布院と久住へのドライブ。 計画通りに終えることができました。
車での走行距離は1,269kmでした。(ちなみに脚の走行距 ...


2000年から参加(最初は5kmの部に出走。翌年からハーフ)、もうこの大会とも長い付き合いになった。地元春日部の大会。運営面は別の頁で記したのでここでは略。
3月の久喜ハーフで久々に1時間41分で走れたので、今回もその勢いで!と思ったが、1時間53分と凡タイムに終 ...


完走記は後ほどに。まずは今回の大会運営についての感想を。
今回、朝まで暴風雨で、陣地を体育館に決定。体育館は相当な混雑が予想されるため、大会会場の最寄り駅(南櫻井駅)には午前6:40に到着した。 シャトルバスは7:00が始発。
(1)駅にバスどころか係員がいなか ...


2008年に放映されたようですが、それを知らず、昨日、再放送されたのを見ました.
初来日時のN響との演奏旅行、上智大学オケを指揮、普門館の「第九」、サントリーホールへの助言等、いろいろと面白かったですが、
1988年の最後の日本公演の話が一番、胸を打たれました ...


苫前町古丹別の緑ヶ丘公園で行われている桜まつりに来ています。 絶好の天気で桜も満開。最高のお花見日和です。 『うつ病ランナー サロマを走る』 絶賛発売中です。
うつ病ランナー サロマを走る【電子書籍】[ 小笠原 章仁 ] ¥486 楽天 いつも読んでいただきありがと ...
execution time : 0.080 sec