frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 234 件のデータが登録されています。

16'50"なんとか16分台。ベストは3年前の16'35"なのでまずはそこに戻したい。それからスタートして16分前半では安定して走れるようになりたいなー

これは凄い。amazonで本を検索したら図書館にあるか、さらにクリックしたら予約まで出来る。https://www.kigurumi.asia/imake/1369/

これは面白かった。地方創生の三本の矢の一つに中央官庁で働く公務員を地方に派遣する事業があるけど、こんなバリバリ地方で成果を出す人が行く事はできないものだろうか。今後の地方自治体の将来が不安にもなってきた。

NTT関東病院@五反田で手術。寝ている間に終わって不思議な気分でした。帰宅したら無性にお腹がすいて食べ過ぎた。健康第一だと改めて感じた。フルマラソンシーズンが終わり気が抜けた感じだけど、また練習をがんばろうかな〜、、、

2時間43分10秒年代別5位入賞30?までは調子よかったけど、34kmで強烈な腹痛によりトイレ2分ロス。フルマラソンでトイレ行くなんて初めて、情けない。これも含めて実力です。今シーズンは40分切っていなかったから切りたかったけど残念でした。来シーズンにお預けです。

沖縄タイムスの記事で水戸から沖縄に放射能の恐怖で避難している母親と子どもの記事を読んだ。給食も放射能の恐怖で食べさせるのが嫌でお弁当を作っているとの事。父親は水戸にいて別居生活をもう6年も続けているようだ。なんだかショックで涙が出る記事だった。共有し
...

身近な人が亡くなった後、どのようにその事実を受け入れたら良いのだろうか。死んだ姿を見ても別な場所で元気にいるのではないかと思っていたが、火葬が終わるとやはり死んでしまったのかと事実自体は受け止める事が出来た。でもその後は心に穴が空いたような気分で、ぼ
...

2時間50分49秒と残念なタイムに終わった。ハーフを1時間22分で過ぎたので45分を切りたかったが、暑さと飲みすぎと思われる腹の膨れ、及びスタミナ切れで35km以降フラフラになり情けない記録となった。

包丁で左手の人差し指をスパッと切ってしまった。あり得ないぐらい血が噴き出て緊急対処。白い脂肪が見えるぐらい切ったけど湿潤治療で対処してくれる病院に行って委託な治療をすることにした。http://www.wound-treatment.jp/
execution time : 0.032 sec