frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


昨夜20時から奈良マラソンのインターネットエントリーがありました。昨年は約10時間で定員に達した奈良マラソンですから今年はさらに混雑することが予想されていましたけど、新しくなったRUNNETのエントリーシステムを体験しておこうと思って20時04分にRUNNETにアクセ
...


今朝は本格的な雨と風でした。風が強いため傘もさせず、雨に濡れて出勤しなければなりません。仕方がないので上だけ合羽を着て職場に向かいました。
でも上しか合羽を着ていないのでズボンはどんどん濡れます。こりゃあたまらんとジョグで出勤しました。こういうとき、 ...


・ナンバー 295 ・参加者400名強 うち50代以上は20人もおらん^^; ・スタート・ゴール地点 長良川サービスセンター ・トランジッションエリア オープン 7:40〜10:00
・東海ブロック選手権スタート 9:10 ・スイムアップ 入水チェック 10:20 ・一般の部 スイムスタート ...


昨年の暮れあたりから開始していたOgakunの就活ですが、無事に終了しました。
まわりの学生たちと比べると、のんきな彼はスタートが遅れてしまったようで焦っていましたが、下手にテクニックを覚えようとするより、自分を取り繕ってよく見せようとするより、ありのまま
...


5月も明日で終わり。 とても情けない月であった。 1〜4月まで まあまあ走る事はできた。 5/5 ハーフマラソン ここまでは 良かった。 5/6 ギックリ腰 2週間走れず
運動できず 安静 5/19 ぶっつけでフルマラソン 脚の疲労でほぼ走れず 5/25 マスターズ陸上 400m スタート ...


小雨の中少し早めにスタートできたので疎水コース10kmに向かう・・・いつものように小雨もすぐに上がって蒸し蒸し湿気の中・・ゆっくり歩を進める。
疎水コース中のあじさいロードは意外と咲き進んでいない〜でも雨上がりの色はきれいです。 今日は終始湿度が高く・・ ...


第一子誕生から半月あまりが経過した。この間にもいろいろなことがあったが、今後とも不定期に起きたこと、気がついたこと、思ったことを徒然に記録していこうと思う。まあいうなれば小学校の時にやったようなアサガオ観察日記の育児版というところだ。
・母は偉大なり ...


徳島から鳴門に移動してきました。神戸に戻る前、日帰り温泉の駐車場に車を止めて夕暮れ時の鳴門海峡を見ながらランニングしました。起伏の多い遊歩道を使って鳴門海峡大橋の近くまで行き、海辺までまた降りて行き止まりまで走って戻ってくるというコース。神戸から近い
...


今日は20時から奈良マラソンのエントリーでした。
20時04分になった頃、思いついて私もRUNNETにアクセスしてみました。北海道マラソンのエントリーの時、RUNNETのエントリー画面が新しくなったことに気がついたのですが、北海道マラソンのエントリー時は再アクセス画面
...


第7回は茉莉が胃ガン摘出の手術に入るところで終わった。 この場面でまたこのドラマの甘さが出た。 友人の麻酔導入時の描写に関する指摘。
ドラマでは、いきなりマスク(このマスクは麻酔吸入)で茉莉を眠らせていたが、今はありえないとのこと。 しかも無影灯の下では ...
execution time : 0.104 sec