frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 27 件のデータが登録されています。

2009年12月以来、4年ぶりで、2度目の防府 マラソン を走ってきた。 ? 12時時点での気象は、晴 11.0℃ 46% 北北西 4.2m 少々風はあるが、まずまず絶好の コンディション 。
? 今年の参加者は、3441人。4年前は1404人だったから、この大会も例に漏れず、参加者が相当多く ...

目標:ビルドアップ走 15km 5分超〜4分30秒目標 実際:△ 9km 5分半〜4分25秒 最初からしんどく、5分ペースがきつい。最初の5kmで、今日の
目標は諦め、短く切り上げることにした。 それでも最後は4分20秒まで上げて終了。 心拍は、平均で140程度、最高で150程度までしか ...

<10月予定と実際> 10月2日(水) 予定:ミドル走 5分ペースで12km 実際:◎ 青少年の森公園 12.0 km 58分36秒 ?(04'53 /km) 10月5日(土) 予定:ロング走
5分30秒ペースで30km以上 実際:×四日市中央緑地 体が重く、16kmで終了 日曜に再チャレンジを期す 10月 ...

故障続きの今年の前半からようやく8月に入ってなんとか…
という段階までもってきて、走り込みの月と位置付けた9月、目標の350kmを大きく上回り、416kmまで総経距離を伸ばすことが出来た。
この間の日曜日の30kmペース走は、5:40前後のペースで28km走ったところで少し ...

7月に入っても、なかなか脹脛の状態がよくならない。というか、しこりが残ってしまっているらしく、「痛い!」という感じはないのだが、違和感があり、走るとそこに負担がかかる。
休んでいても、よくならないので、健康院の院長と相談して、スパイラルのテーピングを ...

6月は、トライアスロンで足を痛めてしまったので、バイクでのロングライド中心の練習。 まずは、6月2日の木曽川トライアスロン ・40.0km 1:27'43 27.4 km/h
(02'11 /km)? 6月9日 長良川サイクリングロード ・80.60km 3:36'00 22.4 km/h (02'40 /km) &l ...

今日当落発表の神戸マラソンは、2年連続の落選... これで、秋〜冬のレース日程がほぼ決まった。 10月20日 鈴鹿山麓ハーフマラソン ハーフ ・1週間あき 10月27日
大阪マラソン フル ・2週間あき 11月10日 いびがわマラソン(ハーフにしようと考え中) ・4週間あき 12月 ...

月曜日からトレーニングを再開。 まずは、体幹の強化、使っていない筋肉を呼び起こして、走れる体にする。
健康院で指導を受け、みっちりときついトレーニング。自分でトレーニングすると、どうしてもあまりきついのは避けたり、動ける筋肉だけ使ったりするので、やは ...

hori_yos @ mju2mju 去年までは雨でも勇んで走っていたのですが… 蓄積疲労の解消に専念します。 06/19 06:00

hori_yos カーフレイズしても痛くないようになった! しばらくカーフレイズリハビリ 06/18 21:31 hori_yos まあ、じっくりやる気が出てくるのを待ちます 06/18 19:36
hori_yos @ HTsuu 歩いたり動いたりは全く問題ありません。ただ、走れないだけ... 06/18 19:31 hori_ ...
execution time : 0.040 sec