frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


ともかく今年は故障との戦いが続いています。3月に転倒して右膝と右手首を負傷したことで調整に狂いが生じ、今年の道内初レースとなった利尻で腰の状態を悪化させ、現在に至っています。
現時点では腰の具合もだいぶ良化してきました。腰の補強運動が功を奏したのか、 ...


7月28日に留萌管内羽幌町で開催される第35回オロロンライン全道マラソン。今では珍しくなった宣言タイム制の大会で、大会終了後のレセプションでは屋外での焼肉を楽しめるという大会です。
留萌に転勤してきた一昨年から参加しており、今年も参加を予定していました。 ...


先日に引き続き・・・今日も・・・まさかの二日連続〜台風が近づく荒れた天候の中、なぜか私の走る時間だけ雨があがっている・・・トコトン、雨に嫌われているようだ。(-_-;)
Run-【7.2km run -----00:44.24】 平均速度 6'10min/km 消費カロリー589kcal 平均心拍 144 ...


来年のTJAR(Trans Japan Alps Race)の参加要件が発表されました。
TJARは、日本海/富山湾を午前零時にスタ−トし、北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを越え、太平洋/駿河湾までの距離:約415Kmの道程を交通機関を一切使わず、自身の足(走り、歩き)の
...


hori_yos @ mju2mju 去年までは雨でも勇んで走っていたのですが… 蓄積疲労の解消に専念します。 06/19 06:00


今週の月曜日、17日の午前0時から函館ハーフマラソンのエントリーが始まりました。
この大会、函館の市街地コースで大観衆の中を走る人気大会で、一昨年は定員が3日で埋まりました。昨年は定員を倍増して4,000人にしたところ定員は埋まりませんでした。でも今年は申込
...


週末にエントリーしている大会は乗鞍天空マラソン。標高1,500m〜2,700mの折り返し、1,800mゴールという大会。標高2,700mは私にとって未踏の地。昨年参加したラン友が酷い高山病に罹って地獄を見たと聞いた。怖くなって高山病の薬を処方してもらう事にしたら・・・・・
...


サロマまであと10日。おかげさまで腰の痛みはかなりひいています。まだちょっと痛みが残っていますけどね。
それでも様子見ランをしたいと思っていましたが、昨日の朝に左足ふくらはぎが攣ってしまって断念しました。 今日はアスリートの風もありますから控えておこう ...


最近になってソイジョイにピーナッツという商品が追加されたことに気づきました。 ピーナッツはナッツの中でも糖質量 […]


昨日、Facebookで最近の物忘れのひどさを嘆きました。
そうしたところ多くの方からいいね!と共感のコメントをいただき、同じように実感している人が多いことを知って胸をなでおろしました。
でもね、今日もやらかしちまいましたよ。 仕事をしている最中に、何かアイデ ...
execution time : 0.087 sec