frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


WindRun関西の琵琶湖マキノ高原でのマラソンの夏合宿。(透明水彩F10号 532×460mm)
今年は、風景でなく、みんなのひとコマを寄せ集めて、合宿のプログラムを追いかけてみました。ランニングにリレーに登山、BBQや花火や水泳に真剣(?)に取り組む“おとなの夏合宿”
...


さあ 今日から 気分一新にトレーニングを始めるかぁ! 今年はもう 長い距離のレースはないので ほっとしてる。 身体の疲れを取りつつ 走るとしょう。 一応
10月に札幌ハーフマラソンがあるんで それに向けてのトレーニングになるが、 モチベーションが上がらず。 ただ ...


1999年から走り始めていますが、9月の大会にエントリーしなかったことは初めてです。
全国的にはマラソンシーズンといえば秋〜春という地域が多いのですが、雪国である北海道はその逆です。春から秋がマラソンシーズンです。4月ころから大会が始まり、ピークとなるのは
...


今回 北海道マラソンに出て思ったのが 来年も出たい! ただ これだけ人気の大会になったら 抽選になったりするんだろうか その辺は わからないが どうだろう! 今年は
これで 良し として、来年は 記録を意識して挑む走りをしよう! 自分が行ってるジムに 北海道マラソ ...


引き続き、今回の南ア・トレランの詳細です。●1日目;8月24日土曜日(晴れ後くもり・霧) 5時半出発・駒ヶ根駅-市ノ瀬(ロード) 22.0km 4時間・市ノ瀬ー仙丈小屋 14.5km
5時間54分・仙丈小屋ー仙丈ヶ岳ー伊那荒倉岳 4.5km 2時間9分 市ノ瀬までのロードは、2箇所急登が ...


今日は通院リハビリ1日目。8:40に病院着。血圧を測定してリハビリセンターを開くのを待ちました。血圧は150-90mmHgと普段より相当高くなっていました。リハビリセンターが開いて、入室。
血圧の結果を受付の先生に提出。「少し高いですね」と言われましたが、リハビリOK ...


(2)対決前夜 8月24日土曜日。私は9時30分発のバスで札幌に向かいました。
今回は3年ぶりにOgakunも参戦します。3年前はフルマラソンでの初対決で私が勝利を収めました。その後は2011年の神戸マラソンはOgakunの勝利。2012年のバンクーバーマラソンは私の勝利となり
...


9.5kmを1時間19分5秒で走りました。
朝のうちに隅田川テラスから佃島に渡って走りました。最近は、脚の調子が悪かったり、暑さにまいったりしてなかなか佃島走れなかったのですが、きょうは久しぶりに走ることができました。
日陰は涼しかったのですが、陽射しは強かっ ...
execution time : 0.107 sec