frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


東京マラソンは今年も初日でマラソンのエントリー総数が定員を超えて抽選になることが決定しました。例年通りのペースということで、今年もやはり10倍前後の倍率になりそうですね。
一般エントリーの抽選対象は、車いす25人を含み29,400人ですが、8月2日の10時時点で48 ...


アキレス腱周辺の痛みがなかなか取れません。
長引いているハムの故障を庇うためかいろいろなところが痛くなります。このアキレス腱周辺の痛み、走らないと消えるのですが、数日走ると痛みが出て来ます。スポーツ整体に行ってもなかなか完治しません。
そんなわけで、こ ...


早くから今日は30キロ走をすると宣言していました。そうやって自分を追い込まないとなかなか踏ん切りがつきませんから・・・。
正直なところ、今回の30キロ走はものすごく不安でした。というのも、初めて北海道マラソンに出た2003年以降、フルマラソン以上の距離を走ら ...


今朝、久しぶりに血糖値測定してみました。通勤時間の関係で朝食抜きにしたら痩せてくるので昼だけ1/2本バナナを食 […]


相変わらずジョグノートのアプリは役に立たず、経路図を見ると海の上を走ったようになっています。後ほど図上計測をして距離を出しますが、間違いなく30キロ以上は走っています。
このコース、いつも復路は苦しみます。下手をすると、2〜3キロごとに休むこともあります ...


ここまでは思ったよりも順調です。 でも足が動かなくなってきました。上げりが多くなり、足を前にスムーズに運べません。 ここからは地獄が待っていそうです。
どんだけ時間がかかってもいいから、歩いてでも這ってでもずってでもいいから、なんとか留萌までたどりつき ...


着替えを終えて、これから今年初めての増毛ランに行ってきます。
予定通りのコースを走り切れば32?くらいになると思います。今年はまだハーフマラソンまでしか走っていないだけに、いきなりの30?を走り切れるか大いに不安です。ですから、今日はいつでもリタイアできる
...


突然思いついて、このブログの7月のアクセス解析を調べてみました。この1か月間(正確には7月2日から31日の30日間)のアクセス数が多かった記事のベスト10です。 1位
はが路ふれあいマラソン(7月4日) 2位 はが路ふれあいマラソン 出場準備(7月9日) 3位 北海道マラ ...


高知の朝は、本当だったら桂浜往復でもしようかなと思ったのですが、とても時間が作れず。前回見つけた鏡川ランコースを走りに行きました。
ここは街中にあってすぐに走りに行けるので便利です。前回よりは長く走りましたが、次回はさらに上流に行きたいです。


昼のブログにも書きましたが、今日から東京マラソンの一般エントリーが始まりました。近年は東京マラソンの倍率の高さからエントリーしても当たるような気がせず、さらにほかにも走りたい大会がいろいろと登場するなどしたことから、エントリーもしなくなっていました
...
execution time : 0.549 sec