frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


ブログネタ: 年賀状書く? 参加中 私は 書く 派! そうなんですよね、もう12月に入っているんですよ。年賀状、書かなきゃ……。
普段の連絡はメールやLINEという時代になっても、年賀状はやめられません。 何年前からでしょうか、年賀状は自分が走っているときの写真 ...


すっかり寒くなりました
天気も悪く、朝ラン気分になかなかならなかったのですが、銀杏の紅葉が終わってしまうと思って昨日は、代々木公園に走りに行きました。久しぶりです。東京でここのランが一番好きです。
ちなみに、織田フィールドは現在リニューアル工事中です。 ...


11月25日から準備スタートしました。 まずはチーム編成です。 社内で参加者を募集していましたが、故障で今回は走れないという選手もいて低調。(特にシニアチーム)
今回はチーム数が大幅に減るのではと危惧していました。 今日を締め切りとしていましたが、夕方帰宅しよ ...


『乗り鉄、撮り鉄、いろいろあれど、我が鉄道の旅は「呑み鉄」なり。』 という面白いキャッチフレーズを発見しました。
NHKのBSプレミアムで、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』という番組があるのですね。今回は第3弾だそうで、その舞台はなんと、 留萌本線 『秋・留 ...


気がつけば12月。吹雪の季節です。ということで、今日は吹雪いていました。
でも昨年の今頃は猛吹雪が何度も留萌を襲い、我が家の近くのサッポロドラッグストアの駐車場には放送局の中継車がよくきていました。実は我が家周辺は留萌でも最も吹雪がひどくなるエリアです
...


ずいぶん前になりましたが、6月28日近鉄奈良駅から浄瑠璃寺、岩船寺と周る26kmのマラニックで、岩船寺に立ち寄りました。
ちょうど紫陽花が満開!(別名アジサイ寺と言われてます)本堂前の境内から紫陽花と池越しに重要文化財の三重塔が背の高い木立に囲まれて真正面 ...


昨日の未明の時点では16センチあった留萌の積雪が、7.7度まで上がった気温と降雨の影響で一気に融け、18時にはゼロとなってしまいました。
あんなに積もっていたのに……。 そのまま積雪ゼロの状態が続くかと思ったら、今日もまた雪が降っていて10時の時点で3センチの ...


今週は水曜日、木曜日と、久しぶりにクライミングジムに行きました
ほんとクライミングから遠ざかってしまったので完全な初心者になってしまいました。グレードは最低、そして登れる本数もわずか。ただ、1ヶ月ほど前から右肩が痛かったんですが、クライミングで脇を伸ば
...


今朝の北海道新聞に、『TRAIN SUITE 四季島(トランスイートしきしま)』の記事が出ていました。
これはJR東日本が2017年春から不定期で運行する東京・上野発着の豪華寝台列車です。そのルート概要が発表されました。 大人気となっているJR九州の『ななつ星in九州』の
...
execution time : 0.139 sec