frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


7.6kmを1時間で走りました。 上野公園周辺を走りました。半袖では、走り始めが寒いくらいでした。そろそろ長袖シャツや手袋が欲しくなってきそうです。


YANCOさんの話なんですが 今年4月に健康診断を受けたところ、今までγ-GTPが低くて高くなったことなんてな […]


今週は天気は今一でしたが、まずまず走れました。この調子で、今月は300km越えしたいですね。...


雨の中、ごちそうマラソン〜今年は職場関係の仲間4人で完食完走〜無茶楽しかったです。FURE☆AI繋がりでは、Rinkoさんのスィーパー、お久しぶりの波さん、管理人仲間のぴんさんと無事お会いできました。(^_^)v
Run-【27.0km run -----03:33.40】 平均速度 7,546in/km ...


快晴の留萌です。その分気温が下がり、バス停で待つのはつらかったです。頭は昨日2ミリに刈りそろえたばかりなので余計に冷えます。
増毛回りの特急はぼろ号に乗りました。右側座席に座りましたので、美しい海を眺めながら札幌に向かいます。それからJRで小樽に向かい ...


2013年10月12日、大谷大学開学記念式典と記念講演「建学の精神をめぐる学問と宗教と国家−近代教育史のなかの大谷大学−」(武蔵野美術大学 高橋陽一先生)に出席した。
資料として、参考文献が多く記されたレジメをいただいた。いずれ丁寧に読んでみたいと思うものば ...


増毛に行ったのはいつ以来でしょう。もう10月も半ばで北海道の観光シーズンも終わったでしょうからきっと閑散としていると思ったら、そんなことはありませんでした。今日も増毛は活気がありました。
昼過ぎに到着してまずは昼食です。昨日あたりからラーメンを食べたい ...


10月5日に小平のゆったりかんまで走りましたが、それを最後に風邪で体調を崩してしまったため2週間もランオフが続いてしまいました。
この間、10月6日と13日は大会にもエントリーしていたのですがいずれもDNS。走るどころではありませんでした。 まだ風邪は治りきって ...


はっきり言って、みっともない姿だけど人間っぽいような。 それにしても、この猫は頭が小さいのに身体がデカいな〜 […]


昨晩、神戸の自宅に戻りました。早速、本日は山形の郷土料理「芋煮」を作ってみました。牛肉を使った醤油味の芋煮です。初回としてはまずまずかな。おいしい。芋煮用の鍋がほしくなってきます。...
execution time : 0.096 sec