frunブログ集
ユーザー登録者のブログの最新1万フィードをデータベースに登録してあり、キーワード検索が可能です。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
記事は毎正時に更新されます。
登録出来るのはユーザー登録している会員のみになります。ブログ登録希望の方はNAOJI宛てにPM(プライベートメッセージ)でブログのURLとタイトルをお知らせ下さい。登録は手動で行っていますので場合によっては反映まで数日かかることもありますのでご了承下さい。
なお、ブログ内容が当サイトに相応しくない判断した場合は登録をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9999 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


今日は忙しい天気でした。曇っているかと思ったら日が差して、ちょっと目を離していると雨が降っていて・・・という天候の繰り返しでした。唯一安定していたのは昨夜からの風の強さです。昨夜の23時以降今日の16時まではずっと風速10m/sを超える風でした。特に今日の9
...


今日は 久々に20k走った。 風は強く時折雨 と条件は最悪。 これで今月ようやく110k 来年に向け 今はこれでいいだろう。 ゆるい20kであったが(2時間7分) 足の疲れはなし。
妻と娘が 車で伴走してもらい、おそらく一人なら15kで止めていたであろう。 今日走れた事で11/10 ...


今期初フル、3時間23分でした。 JR島田駅からスタート地点の島田市役所まで徒歩8分、真っ直ぐなので迷いません。
ゼッケン事前送付なので受付は無し、市役所奥の公園でアップです。 公園にはD51、本物を始めて見ました。 この公園が荷物預け場所です。 整列は ...


第19回手賀沼エコマラソンでハーフマラソン(21.0975km)を完走しました。心配された台風は問題なく通り過ぎ、少々風があったほかは、マラソン日和でした。
2年前から、膝の不調で練習量が減ったことなどから、ペースがガタ落ちしています。今回も関門が心配でしたが、 ...


詳細は帰宅してからまとめますが記録はおそらく北上と同じぐらいでした。全女子に周回遅れにされましたが〜(^_^; […]


秋の天皇賞が2000mになってから何年になるだろう。3200mの時代は波乱が連続して予想の難しいレースでした。中でも圧巻だったのはプリティキャストが逃げ切ったレースだなあ。あのレースは見ていて衝撃的でした。
という思い出話はさておき、今年の天皇賞。一番人気はジ ...


この週は北海道で走り込み、週間走行距離は127km、月間も315kmとなりました。本当は朝走りたかったのですが、十分な時間が取れず大半は夜ラン。河川敷は暗いので札幌で腰につけるライト買ったりして今までサボっていた分を挽回。北海道は美味しいものがいっぱいなので太
...


長い年月を星と霜とで表すのはどこか意味深である。赤レンガの建物は華やかな八重桜に飾られるのもいいが、やはり星空の下で降雪に耐えるヒマラヤ杉に似合っていると思う。。
大谷大学の尋源館は今年で建築後100周年を迎える。1901年東京の巣鴨で開学した大谷大学(当 ...
execution time : 0.090 sec