frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 430 件のデータが登録されています。

本格的な走り込みメニューで30k走。 長居の日曜練習会で4分15の組で頑張りました。
3年前は4分30より速い人は居なかったのに、去年今年と4分組、4分15組、どちらも4,5人は居ます。 ランニングブームで参加者も多くなり、レベルも上がってます。
目標 ...

今期初フル、3時間23分でした。 JR島田駅からスタート地点の島田市役所まで徒歩8分、真っ直ぐなので迷いません。
ゼッケン事前送付なので受付は無し、市役所奥の公園でアップです。 公園にはD51、本物を始めて見ました。 この公園が荷物預け場所です。 整列は ...

今シーズン初フル大井川マラソンの案内状が届きました。
ゼッケンや計測チップが入っていて受付の必要無し!(^^)!前日に来て受付しろ(-.-)という大会が増える中、新鮮味さえ感じました。
案内状でモチベが上がったのでレース1週間前にも拘らずコントロール走を敢行。 ...

もう2ヶ月もするとコートを着る季節なんて半袖で暑がっている今は考えられません。 短い秋になりそうです。
3000m4本をキロ4で走る予定でしたが、どうも脚が動きません。 怠くて怠くて1本目はキロ5,少し走っても4分30が切れませんでした。 なんか調子悪 ...

台風一過で涼しくなるかと思ったら、超蒸し暑くなりました。 そんな中1000m5本のインターバルで追い込みです。 目標3分45 結果3分47−51−49−47−42
頑張ったけど5秒ていど遅いです 帰ってシャワーを浴びても暑くてたまらないので、冷やしたロゼ ...

走り込み月間、最初の土日はセット練習で追い込みました。 土曜日のコントロール走に続いて日曜日は20kペース走。
設定のキロ4分30がキープできたのは15kまで、あとはズルズル後退・・・。 いやあ暑すぎました、30度近い気温で追い込んではいけません。 腰 ...

誰が言ったか10月は走り込み月間! それに乗ってコントロールRUNしてきました。
4分50−30−10と3つでペースコントロール、これを1セットとして5セットです。 4分10ペースが結構きつく、今の体調だと27日の大井川で3時間は無理。
33k地点の大 ...

朝RUNは寝ぼけ眼でボーっとJOGするだけ。 せっかく早起きしてるんだから少しでもトレーニング効果を!と思ってナチュラルRUN系の靴で脚筋の強化を狙います。
アディピュア ガゼル 店員さんから「ワンサイズ大き目がお勧めです」と言われたのですが。いつもの ...

職場の仲間が急な体調不良でプロジェクト離脱、そのフォローで業爆が始まって10日、3食とも会社で摂る日々が続いてます。
9月の3連休は全部仕事になりましたが、少しの合間を見つけて走ってます。 家に戻ったらもう寝るだけ、面倒で片付けができてません。 布団は ...

名古屋は台風の影響も少なく3連休とも走れました。 14,15日は湿った南風で湿度が高く超不快でしたが、16日は午後から台風一過、空気が入れ替わって爽快でした。
RUNから戻ってシャワー、窓から入る風が心地よいです。 この調子で秋になればよいのに。 こん ...
execution time : 0.039 sec