frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 430 件のデータが登録されています。

久しぶりに明るい内に帰宅、時間が有るのでプチ衣替えです
冬の衣類を減らして春物を増やすと、暗かったクローゼットに明るい色が増えて気分もアップ元気モードにスイッチが入って床と玄関周りの拭き掃除も出来ました
他の人は服の色で春を感じてテンション上がったり ...

水曜ポイント練習回避です、言い訳は積雪で走路面が悪い! この2週間、脚の不調や天気を言い訳にロクに走ってない
体重は漸増して59.6k、10年ぶりの60k台も間近 その代わりワインは真面目に取り組みます ラベルの剥がれが有るので2割引、味に係らない不具 ...

火曜日、天気予報で「雪、市内でも積雪の可能性」といってましたが、朝昼は晴れ 天気予報ハズレ!と思ってたら、午後から風が強くなって、夕方から雪がチラつきました
何と帰宅することには吹雪、「ハズレ!」と罵った罰が当たりました 走る気もしないので、高めのワイ ...

米子市への故郷納税でいただきました。
昨年鳥取マラソンに行ったとき「鳥取県が誇る名峰大山の麓で、豊富な伏流水を使用し醸造した地ビール」が気になっていたのですが、レンタカーでしたので試飲は断念。
重いのでお持ち帰りも諦めてましたが、ふるさと納税でお取り ...

木曜日、体重が59.8kとレッドゾーン直前。 休足の予定だったけど、動きづくりとストレッチで体を動かしてみた。
「おっ?案外痛くない」、ゆるゆる走ってみた、ひょこひょこ走った、ペタペタ走った。 ピリっ!やっぱり痛かった。 お馬鹿ランナーは今夜もアルコー ...

故障二日目、歩くのに痛みは無くなりましたがJOGできません。 経験則だと1:2:3(歩いても痛い期間:JOGで痛い期間:走ると痛い期間)なので全治6日でしょう。
無理しなければ15日の能登マラソンには間に合いそうです。 無理をせず水曜日のポイント練習を ...

右足故障ってしまいました。 アップでスキップした拍子に「ピキっ!」と電気が走り、着地で激痛(涙) 酷くなければ良いな。 痛みはアルコールで麻痺させます。
オート・レッド・ピノ・ノワール2011 980円 デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ 濃いガーネット ...

雨の予報は的中、午前3時頃から降り出した雨は一日中降り続きました。
室内更衣場所を確保するために午前6時にマラソンBUSに乗車、7時半に男子更衣室に入って場所を確保しました。
8時を過ぎると写真のような大混雑、雨が避けられる屋外の軒下も同じような状況 ...

エヴォディア2013 1200円 D.Oカラタユド・アルトビヌム 美しい紫色で甘い完熟したチェリーの香りがします
カシスやワイルドチェリーのチャーミング果実味にスパイシーさやミネラルも感じられます。 全体的になめらかで非常にフルーティー、タンニンは繊細で嫌 ...

犬山ハーフ走ってきました 箱根を走るような選手が毎年出場するローカルな割にはレベルの高い大会です
更衣は犬山城前の体育館を利用、アップも前の駐車場付近で済ませます トイレも混雑する会場ではなく、犬山城公園の常設トイレを借用です スタート位置には10分く ...
execution time : 0.048 sec