frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 36 件のデータが登録されています。

そろそろ催してきた。 30キロ過ぎの仮設トイレで並んだ。 4台の仮設トイレに対して8人待ち。 この待ち時間を利用してソックス交換を施した。
調度交換を終えた頃にトイレ待ち解除。 10分前後ほど消費したかな? それより交換したソックスの効果はどうか? すっき ...

Yokkoがいつもより前方に位置取りたいと言うことで スタートゲート通過は30秒程度。 2分稼げた(笑)と思うのは危険。 ついつい周りのペースに合わせてしまい
当初のペースで走れなく恐れがある。 そのようにならないようにマイペースに努める。 どんどん抜かれる。 ...

今年はいつもより早く午前6時を出発とした。 その理由はまっすぐ湧別に向かうのではなく、 ゴール地点の常呂の寿司屋もしくは
浜佐呂間の斉藤商店直営レストラン白帆で昼食を摂り その近くの菓子店でホタテパイを購入する予定のため。 前夜祭にも申し込んでないし雨の ...

サロマの完走メダルが10個そろいました! 机の中に仕舞いっぱなしなので古いものは10年物です。 1回目の2006年のメダルはブルーです。
それから2011年までは色だけが違う。 2012、2013年は周りの角が取れました。 2014年は完走出来ませんでしたが、デザインは 今年 ...

予定では休憩込みでキロ7分ペースと言っていましたが 当日は気温は低いのでキロ当たり30秒程度早いかなと思っていました。 スタート前、まずは55キロまで抑えて、
そこから先は、調子次第。 実際は、雨で20キロ過ぎに足のマメが出来始め、 途中テープを貼ったり ...

本日早朝無事戻って来ました。 結果は12時間を切って完走しました。 終日雨のレースでいろいろ経験出来ました。 これで10回の完走となり
ランナー人生としての大きな目標を達成したことになります。 気持ちとしては『あぁ終わったなぁ』 と、達成感より寂しい感じです。 ...
execution time : 0.032 sec