frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 21 件のデータが登録されています。

7月1日に7999 kmの書き込みをしてから、 約3ヶ月で8888 kmに到達です。 さらにさかのぼると去年12月に6666 kmでした。 今年はよく走っています。
今回の金沢出張中にも市内観光がてらに走ってきました。 1日目は犀川の河川敷を日本海まで走りました。 久しぶりの日差し ...

金沢で開催された第46回複素環化学討論会に参加してきました。経験豊富な先輩方とのディスカションで新たな研究活動に刺激をもらいました。学生も同様だったようです。来年は高知市で日程は10月26日(木)から10月28日(土)の開催とのことです。

今年から練習量を増やして、最近は計画的に練習できているので体重も落ちてきました。 2006年の11月、文化の日から初めたNike+が8000kmをむかえます。
去年の12月マウイ島のダイヤモンドヘッドを登っている時に6666kmでしたから、約半年で1333kmです。 この調子で今年 ...

2015-2016シーズン最後のレースで10Kの出場しました。 直前の練習ができていたので、去年よりも良いタイムが出るとは期待していましたが、
暑さに少しばててしまいましたが、期待以上の 39’03” でした。 中間の5Kは19’19”ぐらいで通過。この辺りは女子トップ集団3 ...

前日の5月14日土曜日が京都で同窓会でした。研究室の皆さん、大変お世話になりました。
前もって宿を探したときに、京都市内にはなかなか見つからないなぁ〜、と思って大津市内の東横インに予約しました。
京都に来てわかったのですが、今日、15日は葵祭でした。どうり ...

昨日の文学賞の発表では,産経新聞からの誤報にびっくりさせられましたが,Nobelprize.orgからのTweetですぐに間違いだとわかりました。しっかりしてほしいですね。
今日は平和賞の発表でした。化学兵器禁止期間(OPCW)の受賞ということで,ノーベル賞らしい平和賞でし ...

昨日のノーベル化学賞はカープラスの式のカープラス先生でした。来週の講義で話がでます。
今日は午後8時からノーベル文学賞。自然科学3賞とは違って,全くどんな分野なのかわかりません。

昨日の物理学賞は昨年話題になったヒッグス粒子でした。元々ノーベル賞は「昨年話題になった研究」に与えられる賞なので,妥当といえばそうなのでしょうね。さて,本日の化学賞は18:45ごろに発表です。
execution time : 0.034 sec