frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 21 件のデータが登録されています。

学会や卒業式が重なる日程のため,千葉に来てから一度も参加のチャンスがなかったのですが,ついにスケジュールが合ったので申し込みました。
2週間前に喉を痛め、それがもとで風邪をひき、直前の追い込み練習はせずに休養しました。また年度末ということもあり,直前1 ...

とても久しぶりに皇居を走りました。葛西に住んでいた時に自宅から皇居ランをやったことがありましたので、6年ぶりぐらいかな。せっかくなので二周しました。日の出前で、みぞれまじりのあいにくの天候でしたが、たくさんのランナーが走っていました。
そしてこのラン ...

歴史あるマラソン大会ですので、かねてから一度参加してみたいと思っていました。 その期待を裏切らない、良いコースと沿道の応援で、最後まで楽しく走れました。
参加人数はフルマラソンの部だけで14,000人以上。 10キロの部を合わせると2万人を超える大会です。 スタ ...

仕事に重ならなかったので2年連続で参加しました。 ハーフマラソンに出場です。 2週間前の七草マラソンではよく足が動いたので、その感覚が残っていました。
また二日前の400mインターバルでふくらはぎに張りを感じていたので、前日はマッサージをしていました。 去年 ...

毎年出場している習志野市七草マラソン。 雨の予報が少し遅れた曇り空で、 冷た〜い空気に覆われたいつもにまして寒い日でした。 今年も10Kに出場です。
最近は練習ができていたので、最後までよく脚が動きました。 ふくらはぎに張りがあったため,またとても寒かった ...

2017年2月5日(日)に日本大学理工学部 船橋キャンパス交通試験路において 第21回耐寒マラソンが開催されます。 主催は船橋市スポーツ推進委員協議会東部ブロックです。
種目とスタート時間は例年通り 1.5K ファミリー宣言タイム制(9:40)、 1.5K(10:00)、 3K(10:00)、 ...

今年に入ってからフルマラソンの完走に向けて練習を始め、10月の アクアラインマラソン の抽選に漏れたので、この ぐんまマラソン
に申し込みしました。文化の日は晴れの特異日ですので、昔からこの日のマラソン大会にはよく出場していました。 4月からMIHOコーチにメ ...

ぼくが長くランニングを続けてられている理由はfrunにあります。 若々しく走りつづける先輩方を見ていると、いつまでも走り続けられそうな気になりますね。
10月10日の体育の日にfrun20周年のイベントがありました。同窓会のようにとても盛り上がりました。 思い返すと ...

今年は超分子化学の分子マシーンの研究にノーベル賞でした。Stoddart先生の論文は修論で緒言に使いましたし、懐かしい感じがします。
そういえば、かつてjunkさんのおもしろ化合物にこれらの分子がとりあげられていましたね。 何にも役に立たない分子たちですが、この ...

おこしやすマラソン ハーフの部に参加しました。
今年はフルマラソンに挑戦すると決めて練習を重ねてきました。アクアラインマラソンに外れ、それから申し込んだぐんまマラソンまであとひと月。ポイント練習のハーフマラソンです。
事前の練習では二日前に2000mインタ ...
execution time : 0.037 sec