frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 570 件のデータが登録されています。

5.6kmを43分29秒で走りました。 上野公園周辺を走りました。きょうは真冬に逆戻りしたような寒さでしたが、寒桜は少しずつ花開いてきています。
9日に名古屋ウィメンズマラソンを走る予定です。今週は忙しいのもあるのですが、直前は休養をとったほうがいいので、少な ...

7.2kmを1時間39秒で走りました。 上野公園周辺を走りました。きょうは冷たい風が吹くものの日差しがあって、走りやすい天候でした。
上野公園の南側の入口にある大寒桜が、少しだけですが、咲き始めていました。いつもソメイヨシノより少しだけ早く咲くのですが、いよ ...

7.7kmを1時間2分7秒で走りました。 上野公園周辺を走りました。今日はとても暖かく、久しぶりにウィンドブレーカーが必要ありませんでした。
2月の走行距離は、90.7kmでした。1か月100kmの目標にはちょっと足りないけれど、2月は3日少ないと考えれば、ちょうどいいと思 ...

6.9kmを56分17秒で走りました。 上野公園周辺を走りました。きょうは暖かく走りやすい天気でした。柳が芽吹いて、うっすらと緑色になってきました。
写真のサギは、えさ探しに夢中で、近づいても逃げません。上野の鳥たちは、ちょっと人になれすぎているような気がしま ...

16.6kmを2時間9分55秒で走りました。
隅田川テラスを南下して中央大橋を渡り、相生橋から越中島公園を抜けて、隅田川テラスを北上。両国橋から街中を走って上野に戻りました。いつもは、佃島はメインストリートを走っていたのですが、今日は隅田川沿いに回って見ました
...

4.8kmを41分33秒で走りました。
上野公園周辺を走りました。2月1日に24.8kmを走って以降、1週間くらいは休養のために走る量を減らしたのですが、その後もずっと減ってしまっているのは、忙しくて時間がとれないためです。
3月9日に名古屋ウィメンズマラソンを走るこ ...

5.8kmを48分48秒で走りました。 上野公園から谷中にかけて走りました。
日陰のところは、まだ雪が路上に残っていましたが、歩幅を狭くして足を真下に置くような超スロージョギングの感覚を守れば、走ることができました。

4.8kmを39分49秒で走りました。
上野公園周辺を走りました。14日に降った雪はかなり溶けていましたが、雪の重みで折れたのでしょう。あちこちで枝が折れて、悲惨な状況になっていました。
それでも、寒桜はがんばって咲いていました。枝が折れたソメイヨシノも多いよう ...

4.3kmを33分38秒で走りました。
上野公園周辺を走りました。寒いので、布製のランニング手袋ではなく、普段着の毛糸の手袋で走って見ました。長時間だと暑くなりますが、走り始めは手が冷えるので、寒いときに30分くらい走るのなら毛糸のほうがよさそうです。

4.6kmを36分36秒で走りました。 図書館に本を返しに行きがてら、走りました。 湯島天神でも梅が咲き始めていましたが、見頃はもう少し先のようです。
execution time : 0.037 sec