frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

無事に用務を終えまして、これから留萌に帰ります。 バスの時間は18時15分なので、ちょっと早い夕食を済ませました。 今日の夕食は、大戸屋のチキンかあさん煮。
チキンカツをこうして煮たのって食べたことがないので、ぜひ食べてみたいと思いました。ご飯は白米と雑穀 ...

今日は朝のバスで札幌にやって来ました。
今朝は久しぶりに青空が広がり気持ちよかったのですが、放射冷却現象のためがっつり冷え込みました。今朝の最低気温は氷点下15.4度。もちろんこの冬一番の寒さです。
晴れ、低温、微風。これだけ条件が揃うとけあらしが発生し ...

今日は何かと盛り沢山な1日でした。 出張などのときを除いて、昼休みは自宅に帰って昼食をとっています。職場から徒歩5分の距離ですから。
今日もいつものように自宅に帰りました。でも今日は、12時40分に職場を出発しなければならない用務が入っていました。そのため1 ...

明日は札幌日帰り出張です。
先日も紹介しました、留萌千望高校情報ビジネス科の生徒さんたちが開発した『蜂蜜林(ほうみつりん)』。これをちょっとお土産として差し入れます。
ある程度の数になりますから、あらかじめ予約しておきました。そして今日の午後に取りに ...

今年3番目の当選は、ジョージアヨーロピアンプレミアムカフェラテ185gです。 auスマートパスの抽選で当選しました。 これで今年の当選品は、 1月(3個)
ニトリのモチモチクッション 1個 ファミマのチョコレートバニラバー 1個 ジョージアヨーロピアンプレミアムカフェ ...

風邪のせいかなんのせいか、今日はちょっと血圧も高めです。なんだか調子が悪いので早く寝ることにしたいと思います。と言っても、もう1本書くんですけどね。
今日も相変わらず寒い1日でした。吹雪はさほど出なかったのですが、風が冷たくて……。まあ留萌ですから、当 ...

昨日の北海道新聞に留萌市民としては興味深い記事が載っていました。
2013年3月に道東を襲った暴風雪のため9人が亡くなったことは記憶に新しいところです。しかしこの暴風雪の強度などを明確に表す基準はありません。
この記事の中では日本の南極地域観測隊が昭和基地 ...

JR北海道のIC乗車券としてはKitacaがありますが、使用できる区間は札幌近郊のごく一部の区間に限られます。札幌に人口が集中している北海道としては、こうせざるを得ないということなのでしょう。
札幌から離れた地方を転々としている私は、Kitacaを持っていません。使 ...

昼休みに家の中からのんきに吹雪の動画を撮っていたら、そのあとひどくなりました。職場に戻る頃にはほとんどホワイトアウト状態。今シーズン一番の吹雪でしたね。
動画を撮りながら歩こうか、などとバカなことも考えましたが、それは危険なので諦めました。ウェアラブ ...
execution time : 0.058 sec