frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

昨年は、いろいろと当たりました。一番の「大物」は、バンクーバーマラソンご招待です。5月に開催されたバンクーバーマラソンのエントリー代と成田〜バンクーバー間の航空券、現地でのホテル3泊のツアーでした。おかげで20数年ぶりの海外旅行、そして初めての海外マラ
...

先週の週末は全国的に大荒れでした。こちら留萌地方は、土曜日は天気がよかったものの、日曜日は雨となり、月曜日には暴風も吹き荒れました。
天気予報を見ると、今週も日曜日に雨が降るようです。なんだか日曜日のたびに天気が悪化しているようにも思えます。まあ今週 ...

3月19日に転倒して右膝と右手首を負傷しました。
ちなみに先日現場検証をしてきたのですが(笑)、写真のコングリート蓋の丸印のところあたりに左足を載せたところ、これが落とし穴のようにパカッと下に開いて左足が落ち、その勢いで歩道の路面に右膝で全体重をかけた
...

もうすでに語り尽くされているのかという感じもありますが、今週の月曜日、4月8日の午前9時から2013北海道マラソンのエントリーが始まりました。そして皆さんもご存知のことと思いますが、4月9日の午前8時にRUNNETのエントリーも締め切られました。今年の北海道マラソ
...

いろいろあって(細かく書くのが面倒なので、一言で済ませます)4日もランオフが続いてしまいました。今日こそは走らないといけないと、朝から気合いが入っていました。
ところが日中も一時的に雪が激しく降ったりする不安定な天気です。また先日のように、帰ろうとし ...

ブログネタ: ときめく歌教えて 参加中 いつもすみません、歌の話題になると私の場合はほとんど加賀谷はつみさんの話題になってしまいます。
今日のテーマは「ときめく歌」ということです。加賀谷はつみさんのメジャーCDデビュー曲となった「本日のスープ」も、私のパ ...

2010年北海道マラソンの前日に、LRS北海道は正式発足しました。 この日、設立総会兼前夜祭ということで、ささやかに宴を開催しました。
2011年からは北海道マラソンのレース後に打ち上げを開催しております。もちろん、今年も開催します。「LRS北海道結成3周年記念 北 ...

ついに、とでも言いましょうか、北海道マラソンも即日で定員に達する時代となりました。エントリー受付が始まったのは4月8日の9時。そして締め切られたのは、4月9日の8時ですから、23時間で締め切られたことになります。まあ先着枠が1時間37分で埋まったという愛媛マラ
...

日曜日から悪さをしていた低気圧のため、2日続けてランオフでした。日曜日のランオフは覚悟をして、そのため先週のラン予定を急遽変更して対応しました。でも昨日の雨は予定外でした。雨だけじゃなく、風も強かったし・・・。
それでもその低気圧も北海道を通過してい ...

今朝もちょっと触れましたが、北海道マラソンのエントリーが終了しました。
今朝の北海道新聞には、大会組織委員会が「北海道マラソンのエントリーは初日で定員に達したため募集は締め切った」と話したという記事が載っていました。
昨年は定員まで4日かかりましたが、 ...
execution time : 0.064 sec