frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

あの大転倒をした日から今日でちょうど1ヶ月です。負傷後3日目に行った整形外科で、一瞥されただけでレントゲンすら撮ってくれなかった右膝も、レントゲンの結果骨には異常なく、打撲だから痛みがなくなれば大丈夫と言われた右手首も、まだ痛んでいます。
負傷直後は紫 ...

相変わらず寒い留萌です。今朝も最低気温は1.2度。とても春という実感がありません。
今日の午前中は消防の訓練がうちの職場で行われました。レスキュー車やはしご車、救急車などもやってくる大がかりなものでしたが、その最中には雪も降っていました。
日曜日までの留 ...

2月17日に行われた第2回熊本城マラソンでは、「スマートランナーズサポート」というサービスがあり、レース中の各ポイント(10km、20km、30km、35km、40km)やゴール地点(2種類)の動画がリアルタイム配信されていました。この動画は大会終了後もしばらくの間公開され
...

今週は本当にショッキングなニュースが届いてきました。
こうしたテロ行為については、マラソン大会が狙われたことは別にしても絶対に許されることではないと思いますし、怒りと悲しみの気持ちがなかなか消えてくれません。そうした気持ちはブログにも書いてきたので、
...

同じ気温であっても、春の空気だったら温く感じます。ところが冬の空気だったら刺すような痛みを感じます。昨日、今日と刺すような痛みを感じています。道路周辺からは雪もかなり消え、ふきのとうも顔を出してきていますが、まだ心の底から春を感じることができずにい
...

ブログネタ: 努力は必ず報われる? 参加中 私は 報われる 派!
そりゃあわかっていますよ。いくら努力したって実現するのは不可能なことがあることくらい。仮に私がいまから「サブスリーを目指す!」と努力したところで、それが実現する可能性は極めて小さいでしょう
...

私にとって最大の目標は、ブログタイトルにもあるようにサロマンブルーになることです。サロマ湖100kmウルトラマラソンの100kmの部を10回完走したランナーに与えられる称号です。
しかし私の戦績は、昨年まで8回エントリーして出走は7回ですが、完走したのはわずかに3 ...

昨日のブログでも書きましたが、サロマまで2ヶ月半を切ったことに気づいてちょっと焦っているOgamanです。昨年と今年の月間走行距離を並べてみて、練習不足であることを不安に思っていた昨年よりも走っていないことに気づき、さらに焦っています。
走れない状況が続き ...

ボストンマラソンを狙った爆破テロ事件。市民ランナーの一人として、大きな衝撃を受けました。こうしたテロ行為に対してマラソン大会は無力であることを、以前からうすうす感じていたからです。
ランニングマガジン「クリール」の樋口編集長が、昨日のブログでこの事件 ...

ボストンマラソンを狙った爆破テロ事件については、考えれば考えるほど、悔しさと憤りしか浮かんできません。
ゴールする父を待つ家族を襲った悲劇。走っていた父がその報を聞いたときの心情を思うと・・・。 昨年のフードバレーとかちマラソン。ゴール前で妻と娘夫婦 ...
execution time : 0.066 sec