frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

利尻島一周悠遊覧人Gまで1週間となり、迷っていたアクセス方法を決定しました。
いったんは豊富までバスで往復というプランを考えていましたが、往路で利用しようとしていたバスが平日限定のために使えないことがわかり、白紙からの再検討となりました。
公共交通機関 ...

昨日、悲しいニュースが飛び込んできました。
5月23日の朝6時半頃、札幌市北区新川西1条1丁目の道道の交差点で、横断歩道を渡っていた26歳の女性が、右折してきたトラックに巻き込まれて亡くなりました。トラックのドライバーは現行犯逮捕され、「気が付いたら巻き込ん
...

左膝の痛みも日常生活ではほとんど感じなくなりました。ただ患部を押すとまだ痛みがあるので、治りきってはいないのでしょうね。今日から復帰しようかという思いもありましたが、もう1日様子を見ることにしました。
今日は青空が広がりましたが、オホーツク海高気圧に ...

最近、Facebookの友だち申請が増えてます。でもスパムっぽいのが多いんですよね。
以前も一時期明らかなスパム申請がありました。共通していたのが、若くてきれいな女性で、住居が留萌市となっていることです。
ところが面白いことに、その名前で検索をかけると同じ写 ...

先週の日曜日、道内最初に行われるフルマラソン、洞爺湖マラソンが開催されました。これまでで最多の7,339人が参加したということですが、僕もエントリーしていたのですが今回は調整が間に合わずDNSしました。ですから残念ながら現地に参加してのレポートとはならない
...

昨日の予報も当たりました。今日の最高気温は9.4度までしか上がりません。
その予報に気持ちが折れて、今日は早々とランオフを決めていました。でもそのおかげで左膝の痛みはほとんどなくなりましたし、左腰の痛みも少し治まりました。明日は気温はまだ低いながらも天
...

奥さんが孫の顔を見に行くと出かけたのは先月末のこと。そのまま3週間も孫のところに居続けました。その間、私はつかの間の単身生活をしていました。
10数年前に単身赴任を経験し、そのとき料理を多少覚えたのですが、当時と比べて今は単身生活がしやすくなっています ...

今年からファンランの部(11.5km)が新設された北海道マラソン。以前は関連イベントとしてファミリーマラソンが行われていましたが、北海道マラソンスタート前の午前中に真駒内公園などを走る形(最後のファミリーマラソンは北海道マラソン前日に行われました)でした
...

左膝の痛みが出始めたところでスパッと休養に入りました。どうやらそれが功を奏したようで、今日の時点で痛みがかなり減っています。そろそろ復帰時期をいつにするか、考えたいと思います。
まだ、左腰と右アキレス腱は痛いんですけどね。 あまりランオフの日を増やし ...

この大会が人気を集めるのもよくわかります。
昨日の20時から始まった下関海響マラソン2013(2013年11月3日開催)のエントリーですが、インターネット先着制の定員9,000人がわずか2時間5分で埋まってしまいました。この大会も超人気大会になりましたね。
私も昨日の20 ...
execution time : 0.111 sec