frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

(4)言い訳無用のコンディション 午前3時。目覚ましが鳴ります。まだ部屋の中は暗く、すっきりと起きることができません。
やがて空が少しずつ白んできて、私はベッドから抜け出します。カーテンを閉じていない窓からは、徐々に利尻富士の姿が見えてきます。空には青 ...

走ることは私の趣味です。世間一般ではマラソンは「苦しいもの」というイメージがあるかもしれません。でも私は、楽しいからこそ走っています。へたれな私は苦しいものだったら15年も続けていません。
でも最近はどうなんだろう?本当に楽しんでいるのかな?苦しみに耐 ...

BS-TBSで毎週土曜日21時から放送されているこの番組。加賀谷はつみさんの出演情報を聞き、彼女が出演した回はしっかり見ました。
この番組で彼女が登ったのは、屋久島の宮之浦岳と宮崎の高千穂峰です。どちらもいいところに登っていますね。 私は山に関しては素人です ...

(3)うにの利尻富士
フェリーターミナルはまだ閑散としています。そんな中に知り合いのランナーの姿も見つけ、少し話し込みます。やがてフェリー利用者が集まってきますが、その多くはランナーのように見えます。やがて時間がやってきて、フェリーに乗り込みました。
...

昨日のびえいヘルシーマラソンは、今後に向けて2つのことを試してみるという目的がありました。
ひとつは北海道マラソンでも着用を検討しているスライム君の試着です。そしてもう一つは、腰痛に対するボルタレンの効果です。手元にあるボルタレンSRカプセル37.5mgを飲
...

まだ利尻の完走記も書き始めたばかりで、走り始めてさえいません。昨日のびえいヘルシーマラソンの完走記はいつになるかわかりませんので、簡単な報告のみ先に済ませておきます。
この日の美瑛の最高気温は29.7度まで上がりました。でも私が走った時間帯は25度前後とほ ...

1泊2日の美瑛遠征が終わりました。
いや、美瑛には放置してある自宅もあるし実家もあるし、遠征という感覚はありませんね。帰省です。遅くなりましたが今年初の帰省でした。
完走記はおいおい書きますが、まだ利尻の完走記も書き始めたばかりです。美瑛の完走記はいつ ...

暑さのあまり、応援もそこそこに実家に帰り、入浴を済ませました。昼食には鰻を用意してくれていました。ありがたや〜。
これで留萌までの運転がなければ絶好のビール日和ですけどね。 スライム君とともに初のランデブーランでしたが、やはり暑かったです。北海道マラ ...

暑い中、無事完走しました。 当初は25分を目標にと思っていましたが、楽走412旭川のチームメイトである磯ピーに「甘い!」と叱られ、23分台を目標としました。
完走証に印字された記録はまさかの24分ジャスト。相変わらずの詰めの甘さですね。 それでも増田越えは達成 ...
execution time : 0.086 sec