frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

前半戦最大の山場であるサロマが不本意な結果に終わり意気消沈しているOgamanです。でも次なる山場の北海道マラソンまで2ヶ月を切っています。このままでは北海道マラソンも散々な結果に終わってしまうのは間違いなく、いつまでも意気消沈していられません。
7月は体調 ...

今週は僕もサロマのお話をしたいと思います。
僕の結果から報告しますと、4回目の完走はなりませんでした。60km関門でタイムオーバーでした。やはり練習不足で僕が完走できるほどサロマは甘くなかったということです。
そんなわけで、今週はこれ以上サロマのお話をした ...

昨日の時点では、曇りで最高気温は27度くらいとのことでしたが・・・。
今日の留萌地方は朝から晴れました。しかも北海道付近には南から湿った暖かい空気が流入したようで、特に留萌地方で気温が上がったようです。留萌の今日の最高気温は30.4度まで上がり、今年初めて
...

人には「焦るな」とか「体のケアを優先して」と言うくせに、自分のこととなると思いっきり焦っていて体のケアよりまず走ろうとしている私です(笑)。今回のようにリタイア直後はどうしてもそんな気持ちが強くなってしまいます。
だけど大切なのはいま走ることじゃない ...

6月17日から始まっていた函館ハーフマラソンのエントリー受付ですが、7月2日の18時をもって定員に達したようで、締切日の7月5日を待たずして受付が締め切られました。
この大会、北海道の人気大会のひとつです。一昨年は定員2,000名のところ3日で埋まってしまいました ...

来年2月9日開催の北九州マラソンの一般エントリーは7月22日から。そして2月16日開催の熊本城マラソンのエントリーは8月1日から始まります。そろそろ迫ってきました。
どちらの大会も抽選ですから焦る必要はありません。だけどどうせエントリーをするなら早くどちらにす ...

サロマのショックから気持ちを切り替えるのにちょうどいい大会が7月には待ち受けています。そのうちのひとつである北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドームの案内とナンバーカード引換券が届きました。
この大会、エントリー時に登録するのは代表者の名前とチー ...

今年の北海道マラソンでは、3時間50分以内を目指します。
いや、他の皆さんから見たら「爆走」などというほどの目標タイムではありませんが、私の近年の成績からするとこれでも高すぎる目標だと思います。
2001年に初めてのフルマラソンを走ったときのタイムは4時間48 ...

リタイアしたのにダメージだけは深かったサロマ。熱中症で走れなくなった3年前とは違い、同じタイムオーバーでも今年は最後まで頑張りましたからね。
それでも膝の痛みは薄らいできました。今週の後半くらいからジョグを再開したいところですが、明後日あたりから雨が ...

サロマの完走記になかなか手をつけることができません。
完走もしていないのになぜ完走記だ?と思われる方もいると思いますが、この完走記はサロマンブルー達成までの長編完走記となる予定です。昨年までで第3章まで書き上げました。
今回の完走記は第4章の前半となり ...
execution time : 0.081 sec