frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

ブログネタ: 今年前半を振り返ろう 参加中
あっという間に今年も半分が過ぎました。まったく年々時が経つのが早くなりますね。子供のころは1年ってとてつもなく長く感じましたけどね・・・。
そんなことを考えると気持ちが沈んでくるので楽しいことを考えます。さあ、 ...

こんな面白そうな大会があります。
開催日は7月27日土曜日。会場はなよろ健康の森陸上競技場です。有森裕子さんが名寄ひまわりまちづくり大使であることからこのような大会が実現したようです。
陸上競技場をスタートしてひまわり畑を周回するコースで、1周は1,960mで ...

八重の桜を見終わってから完走記の続きを書き始めたのですが・・・。 半沢直樹が面白すぎました。しかも今日は2時間もやってるし・・・。
正直言ってあまり期待していませんでした。でもねぇ・・・さすがは堺雅人だ。完走記を書きながら見ていたのですが、どんどん引き ...

先週のサロマのレース後、60kmでリタイアしたにもかかわらずダメージは100kmを完走した時と同じくらい感じていました。翌日も右膝と腰が痛くてたまらず、火曜日になっても職場の階段を上り下りするのが大変でした。
ところが火曜日あたりから階段の上り下りもできるよ ...

ブログネタ: 二日酔いと筋肉痛どっちが辛いと思う? 参加中 二日酔いと筋肉痛、どちらも辛いですね。身に覚えはたっぷりあります。
で、どっちが辛いかというと、私の場合は二日酔いの方が辛いですね。 ひとつには、筋肉痛には慣れているということもあるのかもしれま ...

(2)感謝の気持ち
とはいえ、ここまで来たら旭川紋別道に乗らないわけにいきません。予定通りに乗りました。上川層雲峡ICで下りてまた浮島ICから乗ればいいだけです。幸いなことに、上川層雲峡ICから浮島ICまでは信号もほとんどなく時間的な影響は少ないでしょう。
...

サロマが終わってまもなく1週間。大会翌日は膝と腰が痛くて、まるで100kmを完走したようなダメージでした。帰宅してからもすぐに足が浮腫んで軽い象足になってしまいました。
でもやはり60kmしか走っていないせいでしょうか。痛みも浮腫も順調に回復しています。この分 ...

7月21日投票の参議院議員選挙ですが、その日はちょうど北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドームの開催日。投票することができません。
ということで、昨日から始まっている期日前投票に行ってきました。 留萌に来てから期日前投票に行くのは初めてです。昨年の ...

2005年 完走(1回目) 12時間54分36秒 2006年 リタイア(48km地点) 2007年 完走(2回目) 12時間51分43秒 2008年 リタイア(68km地点) 2009年 リタイア(26km地点)
2010年 リタイア(60km地点) 2011年 DNS 2012年 完走(3回目) 12時間55分14秒 これまで8回エント ...

3日前に北ガスグループ6時間リレーマラソンの案内が届きました。その中には札幌ドーム内のレストランでの打ち上げプランについての案内がありました。
今年もLRS北海道で参加します。そこで今年は打ち上げはこのプランでやろうと思いました。 そのときにとりあえずエン ...
execution time : 0.059 sec