frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

今日は東京マラソンの話題をお届けしたいと思います。 東京マラソンの一般エントリーは8月1日から始まりますのでエントリーの準備をされている方も多いと思います。
東京マラソンでは抽選で参加する一般エントリー(プレミアムメンバーによる先行エントリー含む)の他 ...

特に理由もなくランオフが3日続きました。一昨日は日帰り出張だったのでやむをえませんが、特に理由もなく走らなかった昨日はちょっと誤算でした。いやいや、右膝の状態が不安だったから大事をとったんだと自分に言い聞かせているところですが・・・。
何しろこの右膝 ...

(5)タイムの貯金は・・・ 雲ひとつない青空が広がっています。サロマ湖の湖面も穏やかで、青い水を湛えています。
思い通りのペースで走れている私は気持ちよく走っています。青空と青い湖水が、そんな私を後押ししてくれるようにも感じます。でもここで調子に乗り ...

どこがどうというわけじゃないのですが、どうにも体調がパッとしません。
それでも今日は走ろうと思っていたのですが、帰り際に仕事が飛び込んできた時点で走る気が失せてしまいました。
まあこんな日もありますよ。気持ちが乗らないときは無理に行動を起こさない方が ...

FMアップルアスリートの風は、毎週木曜日の夜20時から21時にFMアップル(76.5MHz)から放送されているマラソン情報番組です。コミュニティ放送のため聴取可能範囲は限られています(札幌市内の一部)が、USTREAMでも発信されていますから、PCかスマホがあれば全国から
...

(4)これ以上ないすべり出し
列の動きに合わせてゆっくりと歩き始めます。この位置からならばスタートロスは3分といったところでしょうか。昨年もだいたいそのくらいだったはずです。
スタートラインが近づくと列の流れが少しずつ速くなり、ゲートをくぐるときは走り ...

昼のブログにも書きましたが、今日は旭川まで日帰り出張でした。
昼食後、会議が始まるまで売店をブラブラしていたら懐かしい楽器を見つけました。高校時代、時々密かに演奏していた楽器です。
売っていたのはキッズ用ですから、とても安価です。そう思ったら衝動的に ...

今日は旭川日帰り出張です。 午後からの会議出席に備えてまずは腹ごしらえです。カツハヤシを食べました。
時間があるので売店をブラブラしていたら、懐かしい楽器を見つけました。高校時代にちょっとたしなんだものです。キッズ用でしたが練習用に使うにはいいでしょ ...

(3)長い旅の始まり
午前2時。携帯のアラームとともに目を覚まします。ゴソゴソと布団から抜け出し、昨夜のうちに買っておいた朝食を食べます。顔を洗ってトイレを済ませ荷物の準備をします。
持って行く荷物は前日のうちに用意しておきました。ランシャツにナンバー ...

全道的に気温が上がった昨日ですが、なぜか留萌管内は蚊帳の外で20.3度までしか上がりませんでした。まあガスがかかったりしていたから仕方ないと思っていたのですが、今日は朝から晴れたおかげで夏らしい天気になりました。日中の最高気温も23.6度まで上がりました。
...
execution time : 0.083 sec