frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

今日の昼食は、カラオケボックスでランチパックです。
食事1食付き、ソフトドリンク飲み放題、2時間で750円ですから、下手に外食をするよりもずっと安上がりです。食事の内容さえ目をつぶれば(笑)。
北海道マラソンまで2週間あまりとなりました。今年の北海道マラソ ...

昼食はカラオケボックスのランチパックです。2時間で750円ですから、お安いものです。
北海道マラソンに向けて、2011北海道マラソンテーマソングの「君がいる」を歌い込まねばなりません。今日は3回くらい歌います。

こちらでも何度か紹介していますが、10月16日に加賀谷はつみさんのファーストアルバム「シンガーソングハイカー」がリリースされます。
その発売記念ミニライブ&サイン会の日程が発表されました 。 10月15日(火)18:00 ミウィ橋本5F インナーガーデン 10月16日(水) ...

午前中には秋田県、そして午後からは岩手県で「これまでに経験のない大雨」に対する警戒情報が出され、ニュースを見ると各地で浸水や冠水の被害も発生しているようです。近年はゲリラ豪雨という言葉も生まれたように、狭い地域で短時間にものすごい量の雨が降るという
...

オロロンライン全道マラソン大会完走記集 2011(第33回) 四十四の 自分の影を 追いかけて 2012(第34回) おめあては レースの後の バーベキュー 2013(第35回) 宣言と
ちょっとちょっとの 差で走る

現在発売中のAERAに面白い記事が載っていました。タイトルは「ランナー泣かせの申し込み“狂走曲”」ということで、いまやマラソンは走るよりもエントリーの方が大変だという記事です。これ面白い記事ですから、興味のある方はぜひ買って読んでいただきたいと思います
...

札幌や旭川で真夏日が記録されてもなかなか夏日にさえならなかった留萌ですが、8月に入ってようやく暑くなってきました。今日も夏日になり、8月5日から4日連続の夏日(6日は真夏日)です。
でも夕方になると涼しい風が吹いていますから、耐暑馴化にあてる時間は昼休み ...

7月28日に開催されたオロロンライン全道マラソン。その模様は7月30日の北海道新聞道北版の夕刊に掲載されました。
早速道新のフォトサービスに写真を注文し、これが届きました。 これで道新のフォトサービスを利用したのは3度目です。2年前のオロロンライン全道マラソ ...

昨日、「疲労を感じているときでもしっかり走れるのがランナーの足」であることに気がついたのは大きいことです。最近は疲労を感じたら積極的に休んでいましたから。
もちろん、故障を避けるという点ではそれも間違いではないと思います。でも結果を求める大会では、そ ...

宣言と ちょっとちょっとの 差で走る〜第35回オロロンライン全道マラソン完走記 (1)天候と体調不安 (2)目指すは23番目 (3)苦しむ前半、怒涛の後半
(4)金メダル
execution time : 0.072 sec