frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

明日のWINTER MARATHON IN るもいに向けた準備を終えました。
なにしろこの時期の道内大会に出るのは初めてです。どんなウェアを着て走ればいいかもわかりません。とりあえず、2通り用意しました。
ひとつは薄手のウインドブレーカーです。 そしてもう一つはいつものス ...

いよいよ明日は今年の初大会。なにしろ3月に道内の大会に出るのは初めてのこと。それも冬に走り込みをたっぷりしている年ならいざ知らず、今年は明らかに調整不足です。いったいどうなることでしょう。
本番前の最終調整と、昨日届いたスパッツの試し履きということで ...

毎週木曜日の夜20時から札幌市豊平区のFMアップル(76.5MHz)で放送されているマラソン情報番組「アスリートの風」。放送開始から今年で10周年を迎える人気番組ですが、来週木曜日の放送(第491回)には私が招待選手として出演します。これがなんと14回目の招待選手と
...

以前から買おうか買うまいか迷っていたアイテムがありました。冬はあった方が楽だよなあ・・・これがあったら多少の雪が降っても走る気になるよなあ・・・と。
でも今シーズンも迷っているうちに春が近づいてきました。買うにしても来シーズンだなと思っていました。 ...

いったいどうなっているのでしょうか、私の体は。大会が近づくと必ず調子が悪くなります。昨日から右足首に原因不明の痛みが出ています。走り込み量が特に増えているわけでもないのに。
それでも走ることができないような痛みではありません。明後日の大会出場には支障 ...

こちらは全然揺れなかったので何も知らずに寝ていましたが、伊予灘を震源とする大きな地震が午前2時07分に発生したようです。
朝、そのことを知り、いろいろ情報を収集しました。するとOgakunの住む東広島市の西条では震度5弱が記録されているではありませんか! すぐ ...

まず最初に先週お伝えした北海道マラソンのエントリーに関する情報ですけれども、北海道マラソンの公式サイトに『スタート順について』というページが開設されました。ここを見ていただくと、今年のスタート順決定方法についての説明と、記録証の提出方法などについて
...

昨日の日記にも書きましたが、今年のマラソンシーズン開始に向けてジャージと着替え用のポンチョを買いました。おかげでシーズンインに向けての気持ちが高まっています。
加えて今日の好天!日中の最高気温は3度まで上がりましたし、足がうずいています。 でも今日は、 ...

東日本大震災を機に参加するようになった“Run for
JAPAN”。ほかにも有名なところでは“Run×10”などの名称でいろいろ行われていますが、走った距離の10倍の金額を被災地などに寄付しようという運動です。これまでも東日本大震災被災地への義援金をはじめ、復興に向
...

本日、20時から21時まで、放送します。 札幌市豊平区近郊の方は、76.5MHz それ以外の方は、インターネット放送でお楽しみください。 USTREAMはこちら
20時40分過ぎからは、Ogamanレポートもありますよ〜。 Let's Run with a Smile!
execution time : 0.267 sec