frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

もうボケかかっていますね。昨日が8月5日だと思って、昨日のウォーキング報告を「8月5日」としてアップしてしまいました。あとから気づいてブログは直しましたが、facebookの方はそのままのタイトルでリンクされてしまいました。あー、恥ずかしい。
さて今日は羽幌まで ...

昨夜からの雨で、留萌管内では各地で被害が出ています。今日は緊急を要する用事がない限り、留萌管内には入らない方が賢明かと思います。
特に被害が出ているのは管内中部の羽幌町・苫前町周辺です。羽幌町では24時間雨量が150mmを超えていますし、苫前町内では氾濫危 ...

12月21日に開催される 第1回はが路ふれあいマラソンの公式サイト がついにオープンしました。あらためてこの大会の内容についておさらいをしておきたいと思います。
開会式は午前8時30分でスタートは9時33分です。このスタート時刻の半端については謎ですが、コースは ...

今日は帰宅ランをしようと思ったのに、夕方から雨が降り出して断念しました。
予報では昼から雨となっていたのでもっと早く降り出すと思っていたのに、なかなか降らないから走らなきゃならないかと覚悟をしていました(笑)。
それでもちゃんと帰宅ランの準備はしてい ...

今年は例年になくライブを観る機会が増えています。音楽から歌舞伎まで(笑)。 そのうち 2月のクリス・ハートバレンタインコンサート と、
5月のアンジェラ・アキのコンサート は、いずれも抽選で当たって無料で観ることができました。 そんな2人のライブが、先週から ...

今日の午前中は「うまいよ!るもい市」に行ってきました。そして5月にオープンしたネパールキッチンミトでカレーを食べた後、念願のカズモちゃんバスに乗りました。
カズモちゃんバスについては、7月29日のバスでも紹介しました。7月19日から8月17日の土日限定で市内主 ...

留萌で年間4回開催されている「うまいよ!るもい市」。今日は今年第2回目の開催ということで、私も行ってきました。
季節ごとにその時期のうまいものを楽しめるこの催し。夏のるもい市は、「ウニのせ放題」が目玉イベントです。昨年までは袋に詰め放題でしたが、今年か ...

東京マラソンは今年も初日でマラソンのエントリー総数が定員を超えて抽選になることが決定しました。例年通りのペースということで、今年もやはり10倍前後の倍率になりそうですね。
一般エントリーの抽選対象は、車いす25人を含み29,400人ですが、8月2日の10時時点で48 ...

早くから今日は30キロ走をすると宣言していました。そうやって自分を追い込まないとなかなか踏ん切りがつきませんから・・・。
正直なところ、今回の30キロ走はものすごく不安でした。というのも、初めて北海道マラソンに出た2003年以降、フルマラソン以上の距離を走ら ...

相変わらずジョグノートのアプリは役に立たず、経路図を見ると海の上を走ったようになっています。後ほど図上計測をして距離を出しますが、間違いなく30キロ以上は走っています。
このコース、いつも復路は苦しみます。下手をすると、2〜3キロごとに休むこともあります ...
execution time : 0.082 sec