frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

(8)LOVE & PEACE
残り7kmあまりを約40分。それは今のペースで出せるかどうか計算できるような状態ではありません。ただサブフォーを断念しなければならないような状況ではないはずです。まだまだサブフォーを狙っていけるタイムのはずです。
私が最後にサブフォーを ...

ここのところストレスがたまっています。それに加えて体調もよくありません。数日前から胃の調子が悪いし、9月は必ずといっていい風邪もひいています。
でも、こんなときこそ走りましょう。 走ることで解決できる問題は何もありません。でも走ることで嫌なことを忘れら ...

今年の道外遠征は12月21日の第1回はが路ふれあいマラソンにエントリーをしました。第1回大会ではありますが、近年急増してきた大規模都市型マラソンではなく定員2,000人のローカル大会です。
そろそろ来年の道外遠征の計画もたてたいところですが、どの大会にするか絞 ...

今日のスポーツ報知に、北海道マラソンの特集が載っております。
この中に、先日の打ち上げに参加していただいた方々が載っています。そして私も載っています。全部で打ち上げ参加者のうち4名が載っています。
どんな記事か読んでみたいという方は、ぜひスポーツ報知を ...

(7)コーラで復活
折り返し点の手前で復路を走るトン子さんの姿を発見します。先週の北商ロードレースと同じ展開です。これはまたトン子さんをターゲットにして追えば走りやすくなりそうです。
やがて折り返し点を回ります。両手を広げて元気さをアピールしながら回 ...

北海道を気圧の谷が通過しているということで不安定な天気になっています。
今朝の留萌は青空が広がっていましたが、その後雲が広がり始め、昼休みの頃には青空が覗いていながら強い雨が降る、といった天気でした。
予報を見ても雨が降りやすそうですが、かといって雨 ...

私はランニングシューズを洗ったことがありません。走り始めて間もないころ、濡れたシューズを乾かすとシューズが縮んでしまい大変な目にあったことがトラウマとなっています。まあ当時の乾燥方法が間違っていたためということはわかっているのですが・・・。
ところが ...

(6)気持ちはますますハイになり 沿道は大観衆で埋められています。そこから次々と声援が飛んできます。可能な限りその声援に応えてエネルギーを充填します。
ここ数年の北海道マラソンには「つらい」というイメージしかありませんでした。特に昨年は新川通に入るあ ...

昨日はすごくいいイメージで走れたので、今日も勢いづいて走りたい気持ちもありましたが、18時から歯医者を予約していますので断念です。明日は走ろうと思います。
ただ、9月は要注意の月です。季節の変わり目は風邪に悩まされることが多い私ですが、歳のせいか年々症 ...

届きました。9月23日のピパオイヘルシーロードレースのナンバーカード引換証が。
ナンバーは300番です。なんだかこういうキリ番ってめったにもらうことがないから嬉しく思えます。 初めて出るこの大会、このナンバーのおかげでよけい楽しみになりました。
フォトサービ ...
execution time : 0.069 sec