frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

昨日、ハーフマラソンを全力で走ったことと、今日は人間ドックだったため走っていると粗相をするおそれがあることで、今日はランオフです。レース疲れとアスリートの風のため、明日のランオフも早めに宣言しておきます。
完走記の中にも書くかもしれませんが、実は1キ ...

12月21日に栃木県真岡市発着で1市4町を駆け巡るはが路ふれあいマラソンですが、8月8日午前0時のエントリー開始と同時に申し込みました。定員2,000人があっという間に埋まったら困ると思ってのことですが、公式サイトを見たところ初日のお昼までで約400名のエントリーが
...

今年の道外遠征は12月21日に開催されるはが路ふれあいマラソンに決めましたが、実はその前に考えていたのは同じ栃木県で開催されるさのマラソンでした。
さのマラソン公式サイト こちらのさのマラソンははが路ふれあいマラソンの1週間前、12月14日の開催です。こちらも ...

現在レース用として使っているスカイセンサーJAPAN。2010年から使い始め、4年半使いました。
そろそろ寿命となり、先日新たなシューズの購入を決めてきました。ですからおそらく、今日のレースが引退レースとなります。
でもこの間、残念ながらこのシューズが持ってい ...

ルール違反による事故が多発!改めて自転車を安全に利用するためのルールをご紹介! Ads by Trend Match

無事帰宅して、ピパオイヘルシーロードレース参戦も終了です。
北海道マラソンは久しぶりにいい走りができたものの、最後の4キロで体が動かなくなって失速したことが、時間の経過とともに悔しく思えています。
今日も同じでした。あと3キロで体が動かなくなりペースダ ...

デング熱に国内で感染した患者さんが報告されています。詳しい情報はこちらから Ads by Trend Match

わずか5秒ですが(笑)。 でも完全にバテた状態から最後の1キロを4分40秒で走れたのは凄いと思います。 ザ・自画自賛ですね(笑)。
ゴール後に涙がこぼれたのは、2003年の北海道マラソン以来かも・・・。

家を出るのが予定より10分以上遅れたというのに、道中でのんきに写真を撮っていたりしたために、受付時間ギリギリで完了した私です。駐車場に入れるのにえらい時間もかかってしまったから・・・。
何はともあれ、体育館の片隅に場所を確保し、これからゆっくりと準備に ...
execution time : 0.062 sec