frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

(5)有終の美
呼吸も苦しくなります。足ももつれそうになります。でも私の視線はゴールゲートだけを見つめています。絶対にうつむいたりしません。自分の残っている力をすべてここに注ぎます。
ゴールの手前でランナーのナンバーカードを確認して名前をアナウンスし ...

4輪駆動の限定車「Panda 4×4」が登場!10月4日、5日はFAIR開催! Ads by Trend Match

ブログネタ: 1人旅したことある? 参加中 私は ある 派!
というか、しょっちゅうしてます。道外遠征するときなど、奥さんはついてこないことが多いからほとんど一人旅です。
初めての道外一人旅というのは、高校1年生の春休みでした。夏休みにアルバイトをしてお金を ...

(4)3年前の再現目指して
残り5kmを24分50秒程度。ここまでのラップを見れば不可能なことではありません。しかし体のダメージを考えると、それがいかに大変なことなのかということは感じていました。
とにかく「キロ4分台が必要」というのと、「キロ5分台でいい」と ...

この大会、出場して初めて知ったのですが、フォトサービスは2社入っていました。
そのうちの1社は10月1日公開なのでまだ確認できませんが、1社は9月27日公開開始ということで、早速見てきました。
スタート、1km地点、残り1km地点、そしてゴール写真と撮られていたよう ...

(3)体はそろそろ限界に
5km地点は10kmコースの折り返し点にもなっています。10kmの選手が折り返していくとコース上の選手が少なくなるかと思いましたが、考えてみれば10kmの部は私たちより5分遅れでスタートしています。ですからここまで10kmの選手は19分30秒。まだ
...

デング熱に国内で感染した患者さんが報告されています。詳しい情報はこちらから Ads by Trend Match

来週、10月5日に開催される第3回秩父別産新米普及マラソンのナンバーカード引換証が届きました。
秩父別産の新米を参加賞としていただくのがとても楽しみだったのですが・・・。昨年は発熱のためDNSとなっただけに、今年こそ参加賞をいただきに行くつもりだったのです
...

(2)理想的なペース 体育館の片隅にシートを広げ、そこに座ってのんびりします。トイレに行ったり、更衣室に行って着替えをしたりしながら少しずつ準備を始めました。
9時30分になると、アップのために外に出ました。入念に準備運動をした後、2キロほど軽くジョグを ...

天気がよくなった金曜日。絶好のラン日和ですが、ピパオイのダメージが残っていることと風邪をひいてしまったことからランオフとしました。昨日の時点でもう1日休もうと思っていたので、予定通りの休みです。ついでに今日も首のリハビリに行ってきました。
そして週末 ...
execution time : 0.068 sec