frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

第1回湘南国際マラソンが開催されたのは、2007年3月18日でした。この年から始まった第1回東京マラソンの本抽選に外れた私は、その代替レースとしてこの大会にエントリーしたのですが、その後東京マラソンにも追加当選してしまったため2ヶ月連続の道外遠征という暴挙を
...

今日は泌尿器科の年内最後の通院日です。本当は2週後の予定でしたが、この日は予定がはっきりせず、来週ははが路への出発日なので無理、ということで今日にしました。
いつも通りの尿検査と問診を終えて、奥さんに言いつけられたゴミ袋とついでにお酒も購入して帰って ...

今週末の日曜日、12月14日は奈良マラソンが開催されます。
奈良マラソンは2010年に行われた第1回大会に参加しましたが、沿道の応援も素晴らしくてとても楽しく走れる大会でした。
ところがこの日は衆院選の投開票日が重なってしまいました。そのため最悪の場合は大会中 ...

右膝の痛みに悩まされている私です。
こんな状態で昨日は工事現場の斜面やら階段やらを苦労しながら歩いてきたのですが、右膝をかばいながら歩いていたため何かおかしな力が加わってしまったのでしょうか、昨夜から左膝も腫れてしまっています。椅子から立ち上がるのが
...

昨日のおがまんレポートで触れる予定でしたが、放送では時間がなくて触れることができなかった『金沢マラソン公式ガイドブック』。いまのところ金沢マラソンに参加する可能性は低いと思いますが、買ってしまいました。
金沢マラソン2015公式ガイドブック [ 金沢マラソ ...

番組も残り3回となりましたが、このレポートも最後まで息切れをしないように頑張ろうと思います。
ということで今年も残すところ20日となってしまいましたので、もう来年の話をしても鬼も笑わないと思います。来年のことを見渡してみると、11月に道外で気になる新大会 ...

今日は仕事のためとある工事現場に行ったのですが、斜面を上り下りしたり、階段を上り下りしたり、高さがあまりない通路を腰をかがめ膝を曲げて通らなければならなかったりしました。
膝の痛みを抱えている者にはちょっとつらかったです。でも仕事なのでいたし方ありま ...

本日、20時から21時まで、放送します。 札幌市豊平区近郊の方は、76.5MHz それ以外の方は、インターネット放送でお楽しみください。
サイマルラジオはこちら(音楽も聴けます) ListenRadio(リスラジ)はこちら(音楽も聴けます) USTREAMはこちら(映像付き) 2 ...

平成23年7月の新潟・福島豪雨により甚大な被害を受け、いまだに全線復旧の見通しが立っていないJR只見線。その只見線復旧復興基金に寄付をして、只見線応援団に入会しました。
只見線応援団の紹介 入会特典のノベルティと観光案内が今日届きました。 ノベルティは只見 ...

さきほど札幌管区気象台から「暴風雪と高波に関する北海道地方気象情報第1号」が発表されました。 内容は、
日本海側北部を中心に、11日夕方から12日にかけて、西または北西の風が非常に強く、海は大しけとなる見込みです。暴風や猛ふぶき、吹きだまりによる交通障 ...
execution time : 0.102 sec