frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

昨年から、県民手帳を使うようになりました。
本当は北海道民であるからには道民手帳を使いたかったのですが、北海道統計協会が解散したため2012年度版を最後になくなってしまいました。
そこで昨年は、Ogakunが県民になった記念に埼玉県民手帳を使いました。4月に訪れ ...

本格的な冬がやってきて、寒いわ吹雪くわ、大変な毎日です。 せめて気持ちだけでも暖かくなりましょう。 暖かいといえば沖縄。あまりにも単純な発想ですが・・・。
午前中、奥さんに付き合って行ったスーパーで、沖縄フェアをやってたもんで・・・。 それにしてもこの ...

一時は歩道の表面がツルツルに凍っていて歩くのも大変でしたが、ここ数日の降雪のおかげで歩道表面は圧雪状態となり歩きやすくなりました。こうなると走るのも大丈夫です。
しかし相変わらず膝痛のため走っていません。曲げ伸ばしにはかなり支障がありますが歩くのは大 ...

今週は爆弾低気圧の影響で大荒れとなりました。 こちら留萌も、7日はJRも高速バスも止まり、高速道路や一部国道も通行止めになるなど、陸の孤島に近い状態となりました。
そんな中でこんなニュースを目にしました。 むしろ乗り得? 引退直前トワイライトエクスプレス9 ...

第30回サロマ湖100kmウルトラマラソンは2015年6月28日の開催です。今年は30回記念大会ということもあって、参加希望者はさらに増えるでしょうね。エントリー開始は1月21日(水)20時です。昨年は約1時間40分で定員となりました。今年はさらに短くなるでしょうから、エ
...

留萌の暴風雪警報は今朝早くに解除となり、昼前には波浪警報も解除となりました。風も午後に入ってから数字的には少し弱まったようです。それでもまだまだ吹雪いていますけどね・・・。
でも明日も明後日も天気予報を見ると「ふぶき」の文字が躍っています。まあ、留萌 ...

木曜日というのは、なんだか心がざわざわする曜日です。
昨年までは20時からの「アスリートの風」でしゃべるレポートを用意しなければならないため、大変な曜日でした。しかもやむをえない仕事以外は20時以降の予定を入れないようにしていましたし。そんな生活が約9年
...

年末年始は留萌らしからぬ穏やかな天気に驚きました。そして油断をしていました。
冬の風物詩ともいえる爆弾低気圧が急激に発達して、昨夜あたりから風雪が強くなりました。そして暴風雪波浪警報が出されました。
今朝の出勤時もかなりの吹雪でした。職場まで数百メー ...

今日は朝から暴風雪波浪警報が出ていた留萌です。
風のピークは昼からということでしたが、朝の出勤時も視界がほとんどなく、厳しい状況でした。そのせいでしょうか、アプリを起動しても全然GPS信号を捉えられませんでした。
昼になるとますますひどくなりましたが、そ ...

今年はおみくじで大吉を引いた、幸運のOgamanです。 ということで今日、今年の初当たりの連絡が来ました。
ブルックスのキャンペーンで200名に「ドリップバッグ10gだから美味しいコーヒー」が5袋当たるというものです。これが当選したという連絡が入りました。 ドリッ ...
execution time : 0.084 sec