frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3881 件のデータが登録されています。

今年86個目の当選は、ハローキティふわふわポーチです。 日本旅行の110周年記念キャンペーンの抽選(モニプラ)に当選しました。 これで今年の当選品は、 1月(2個)
ブルックス10gだから美味しいコーヒー 5袋 シェリエドルチェ「窯出しとろけるプリン」 1個 2月(3個 ...

今日はこのあと札幌に向かいます。明日終日と明後日の午前中に会議が入っており、みっちり絞られてきます。2泊3日の札幌出張は久しぶりです。
昨日の朝、不注意でちょっと滑ってしまったために右の背筋を痛めてしまいました。昨日は徐々に痛みが増してきて呼吸も苦しか ...

先日、昨年の10大ニュースを紹介しましたが、もっとさかのぼって10大ニュースを決めはじめた2004年からの10大ニュースを紹介します。
もう今年が12回目になるのですね。ずいぶん長いことやってきました。その歴史は次の通りです。 2014年 第1位 来年の 楽しみ残す サブ ...

この週末、ドカ雪というほどではないけど、猛吹雪というわけでもないけど、雪が降って時々吹雪いてもいました。でも留萌の冬としてはまだまだ穏やかな部類です。
しかしながら、昼にも書いたようにこの時期の歩道は条件によっては大変滑りやすくなっています。私も冬道 ...

今週もスタートしました。
先週は一時的に積雪がゼロになりましたが、その後また順調に降って冬景色に逆戻りしています。昨夜もちょっとまとまった降雪があり、今朝の出勤時には歩道も除雪されていました。
除雪されていたら歩きやすいだろうと思ったらこれが大間違い ...

昼はちょっとネガティブなブログを書いてしまいご心配をおかけしました。いつまでたっても走れる見通しが立たないことと悪天候が続いていることとで気持ちが落ち込んでしまいました。
『ランナー廃業?』などというタイトルをつけてしまいましたが、決してランナーを廃 ...

右足の付根の痛みが最大の理由で走らなくなって1か月になります。この走らない生活がすっかり板についてしまいました(笑)。
足の痛みはまったくよくなる気配もなく、復帰の見通しも立ちません。もしかしてこのままランナーを廃業するのかな・・・それならそれでもい ...

見ました!昨日紹介した、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』。留萌在住の鉄道ファンとしては大変楽しく見せていただきました。
それにしても六角さん、よく呑んでいましたね。そして時々紹介される呑み鉄の極意も面白かったです。 楽しくなったら呑むべし 切符は探せば ...

ブログネタ: 年賀状書く? 参加中 私は 書く 派! そうなんですよね、もう12月に入っているんですよ。年賀状、書かなきゃ……。
普段の連絡はメールやLINEという時代になっても、年賀状はやめられません。 何年前からでしょうか、年賀状は自分が走っているときの写真 ...

『乗り鉄、撮り鉄、いろいろあれど、我が鉄道の旅は「呑み鉄」なり。』 という面白いキャッチフレーズを発見しました。
NHKのBSプレミアムで、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』という番組があるのですね。今回は第3弾だそうで、その舞台はなんと、 留萌本線 『秋・留 ...
execution time : 0.063 sec