frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 27 件のデータが登録されています。

hori_yos 20130616 鈴鹿〜いなべ - ルートラボ - LatLongLab http://t.co/I3818vXphC 06/16 04:55

hori_yos
今日のロングライド。92km。鈴鹿から306号で員弁、阿下喜。復路はミルクロード、フラワーロード経由。先週よりタフなアップダウンの多いコースだったが、最後までしっかり走れた。
06/16 00:39 hori_yos @ ozawajin お疲れさまでした! ぎっくり腰の中、70km ...

hori_yos わが愛しのシューズたち | http://t.co/K3euq0BYLU 06/12 21:22

これまで、もうソールがすり減ったり、アッパーが破れたりして履けなくなったシューズを、なんとなく捨てずらくて保管してきたが、保管場所がなくなってきたので、廃棄処分にすることにした。
その供養のために、一つ一つのシューズに感謝の言葉を手向けたい。 asics ...

せっかくだから、飛騨高山ウルトラマラソンの開催される岐阜県まで行って応援しよう! ということで、木曽三川公園〜岐阜の往復走やってきました。
先週のトライアスロンのコースも、新セッティングのバイクで走ってみたいし... ということで、長良川センターの駐車場 ...

朝からバイクショップで、メンテナンス&調整をしてもらった。 「相当に外れている」らしく、今日やってもらったことは、次の4点
?サドル高:かなり低かったらしく、10センチ以上高くしたような。それでも膝が伸びきらない位置。 ?ハンドルの調整:角度をかなり変えた ...

初ウルトラとなるはずだった、「飛騨高山」DNSすることにした。
先週のトライアスロンで痛めたアキレス腱が、少し走れる程度までは回復しましたが、100kmは無理。行ってしまうと、走ってしまうので、今回はおとなしく鈴鹿からみなさんを応援します。
それにしても、最 ...

最後のランは10km。普通なら、余裕でこなしてしまう距離だ。 ところが、この10kmが、とてつもなく辛かった。
まず、太腿裏から臀部にかけての、バイクによるダメージ。特にお尻が筋肉痛と、サドルによる痛さのため、足があがらない。 そして、体全体の疲労感。スイム、 ...

バイクのビンディングシューズは、クリートがくっついているため、基本的には歩けない。もちろん走れない。
だから、エリートレーサーは、ペダルに前もってビンディングシューズをつけておいて、裸足で走りながらバイクを押していく。で、加速したところで、それを履く ...
execution time : 0.039 sec