frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

帯広の仕事を済ませて、札幌に戻りました。さらに夜行で青森に向かいます。ちょっとハードです。
寝台急行「はまなす」、この列車は個室の寝台はないのですが、青森に移動するにはこれが一番時間を節約出来ていいです。北海道新幹線が出来たら無くなってしまうのでしょ
...

トムラウシに引き続き、ニペソツを登りました。
ニペソツでは、前天狗岳〜天狗岳、ニペソツ頂上直下で、可愛い動物たちと会えました。オコジョ、シマリス、ナキウサギ。どれもとてもすばしっこくてなかなかうまく写真がとれませんでした。コンデジの写真をよーく見て、
...

大雪山系初日はトムラウシに登ってきました。
札幌から帯広に移動し、帯広でレンタカー借りていろいろ準備していたら、登山口についたのはもう午前3時近くになっていました。ごそごそしてちょっとだけ車で仮眠してトムラウシ登ろうと思ったらなんと起きたのは7時半、登
...

今週の札幌の仕事が完了したので、土日は大雪山登りに行きます。
ヒグマが心配なので、熊よけの鈴を買いに登山ショップへ。熊よけ鈴は一つは持ってきたのですが、それだけだと不安になってきて買い足すことにしたんです。さすが、北海道の登山ショップは鈴の種類が充実
...

昨晩北見から札幌に移動してきました。 今朝はもちろん豊平川ラン。天気よくて気持ちいいです。
そして、札幌では食事を大いに楽しみました。ほんと北海道は何を食べても美味しいです。 いつものスープカレー(HiriHiri)とロードサイドで食べたとっても甘いトウモロコ
...

昨晩移動してきた北見市、寒いんです。15度くらいしかありません。 今朝は前回見つけたランコースの登呂川に走りに行きました。この気温、ランには最適です、気持ちいい。
少し道に迷っていたらエゾリスに会いました。かわいいんですよ。

久しぶりに北海道行きの寝台列車の切符が取れたので、大阪から上野経由で北海道に入っています。夏休みということもあって上野発のブルトレ「北斗星」は鉄道好きの家族で大賑わい。お父さんも子ども大興奮です。こんなに人気のある寝台列車を無くすなんて、どうなってい
...

先週、日曜日の夜、スーパーでムール貝を見つけたので、今週もムール貝あったら絶対にパエリア作ろうと思ってました。このスーパーは海産物が安くて新鮮なんです。
とういうことで日曜日の夜はパエリア。 ちょっとご飯が柔らかくなってしまって釜飯みたいになってしまい ...

道と青森、岩手両県の幹部は「カシオペア」「北斗星」存続を国に要望したそうです(詳しくは こちら )。 トワイライトエクスプレスにも要望出してほしいですよ。
来週からの北海道出張、今度こそ寝台列車で行こうと画策していたのですが、発売当日瞬間的に切符は売り切 ...

トマト、今年はたくさん食べました!
ただ、さすがにもう終わりが近づいています。枯れた葉や枝はどんどん切り落としているので残っている株はあと一つです。収穫するトマト、最近雨が多かったのでほとんど割れてしまってそこから虫が入って半分くらいは捨てていますが
...
execution time : 0.046 sec