frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

本日四国の高松にタッチして山口に来ております。 瀬戸内海がとっても気持ちよくて、仕事抜きでぼーっと眺めていたいですね。
でも、高松タッチしてすぐに岡山にもどり、山口に移動するという強行軍してます、相変わらず。 岡山駅にある食品売り場でマスカット発見、岡 ...

来年前半のレース、それまでにハムストリングス完治して、体重もペットボトル二本分減らす事前提にエントリ準備しています。
いつもと違うのが佐賀のさが桜マラソンに出ようと思っています。桜がきれいそうで前から気になっていたのですが、最近佐賀で仕事が取れたんで ...

また広島にやってきました 今回は日帰りですからランも無しですが、3連結の路面電車にちょっと感動。 今月も250km走れず、200kmも無理そうです

先週から開始した娘のお気に入りカセットテープのデジタル化、21本すべてデジタル変換(WAV形式)→MP3変換完了しました。
古いテープなので1つだけテープの末端が外れて応急処置しました。 あとは新しいiPodとズピーかを買ってきてぞこに仕込むだけなんですが、その前 ...

タイ料理に欠かせない唐辛子のブリッキーヌがやっと実ってきました。なかなか種が発芽しなくてやっとです。昨年たくさん採れたので乾燥した赤いブリッキーヌはまだまだ十分ありますが、この青いままで細かく刻んで醤油につけます。余ったのは冷凍保存。この醤油がとって
...

日本の技術はすばらしい。 村田製作所チアリーダー部(曲やくしまるえつこ) 高度な技術をとってもかわいらしく見せているのがとってもセンスいい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668364.html?ref=rss

昨日、金沢に入りました。台風の影響で今朝は残念ながら雨。でももったいないので走りました。 昨晩は金沢らしい場所でちょっと贅沢を

19年前に独立して会社立ち上げた創業の地、昨日ちょっと立ち寄ってみました。娘に何度会社の名前を教えても、いつも尼崎株式会社って言ってました。
ここ尼崎リサーチインキュベーションセンター(ARIC)の周りは当時はゲームセンターとびっくりドンキーしかなかったので ...

カセットテープのデジタル化始めました。 10月10日までに完成させます。このテープはもう手に入らないものなのでデジタル化します。
カセットデッキからアナログ信号をデジタル化してPCで編集してエンコードします。 以前学生時代に生録したテープをデジタル化するため ...
execution time : 0.041 sec