frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

やっぱり、走り込むとハムストリングスが痛くなります。となると、いつものように掛かりつけのスポーツ整体を受けに行くことに。
私がマラソンを10年も続けてるのは、神戸市の板宿のスポーツ整体をみつけたから。何人か担当のセラピストさんは代わりましたが、ここ5年 ...

週末の天気が不安。天気図まったくよくないですねえ。 雨の日のマラソンは辛い。まあ暑いのよりはましかもしれないけど。
今年10回目の大阪・淀川市民マラソン、そう言えば初マラソンの時も後半雨で、なかなかゴールしない仲間を雨の中で待っていました。寒かった。

松本、10月なのに今朝は氷点下になりました。 とっても寒いのですが、ここ薄川はいつもの通り気持ちいいです。
槍の穂先の先っぽが見えます(小さいのでわからないと思いますが) 西山(北アルプス) 東方面

来年4月のさが桜マラソンにエントリーしました
マラソンでは関西・関東以外、あまり遠出しないのですが、何年も通って佐賀で仕事をいただいたので、その記念に、エントリーしました。高低差10mというのも惹かれました。自己新出せないかなあと思ったりしてます

CreamのJack Bruceが10月25日亡くなられたとのこと。 ロックを好きになると必ず遡るバンド、わたしにとっては、Cream、Yardbirdsでした。 Eric Clapton、Ginger
Baker、Jack BruceによるCreamの現役時代はもちろん知りませんが、いつの間にかこのレコードを買って聴いて ...

今日は大阪マラソン、暑かったみたいですね。でもTV見てたらとっても楽しそう。来週は、わたしは今シーズン最初のマラソン”大阪・淀川市民マラソン”、ということで長めに走りました。30km目標でしたが、やっぱりスピードが出ないので25kmとしました。明日早起きして
...

来年4月の長野マラソンエントリー合戦、なんとかクリアできました。これで5回目です。ほんといい大会なのでずっと出続けたい大会なんです。RUNNETにちょっとトラブルがあったので慌てましたが間に合いました。開始後28分で定員いっぱいになったそうです。
さて、今年は ...

学生のころ、両親を大阪に呼んで大阪見物に連れていったとき、父は道頓堀でグリコをずっと見ていました。小学生のとき修学旅行で見たこの看板が取っても印象的だったみたいです。もう両親はいませんが、ここに来るとあのころを思い出します。グリコ、LEDでとっても現代
...

鹿児島で夜ラン、朝ランしました。シューズは久留米で調達した新しいアディダスのシューズ、これは今日だけ、1月の宮古島までとっておきます。
夜ランは、暗いと躓くので市電の線路沿いを走りました。なかなか夜の鹿児島もいいものです。鹿児島駅を往復しました。 鹿児 ...
execution time : 0.059 sec