frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

これから八ヶ岳入山します。 今回はSさんの車に便乗し、早朝に関西を出発しました。遅い入山になりますが、入山時はとっても天気がよくて青空がきれいでした。

さすがにこれだけ寒くなってくるとレモングラスも弱ってきました。
レモングラス刈り取って冷凍保存します。これで最後のタイ料理用のハーブ。来年春までは冷凍ものとなります。レモングラスの根元は室内に置くか、簡易ビニルハウスで防寒します。

日曜日からアイスクライミングのトレーニングのため、恒例の年末八ヶ岳に入山します。今回はその一週間後に甲斐駒ヶ岳の黄蓮谷に行こうかと計画中。まだアルパイン・アイスしたことがないので期待と不安で。
それにしてもアイスのギアの数が多いので重い。

北海道から早々に引き返してきて正解でした。北見の交通機関は完全ストップ。千歳も飛ばない飛行機が出ていました。
そんなわけで、時間に少し余裕が出来たので、ホームセンターに自己融着テープを探しにいきました。なかなか見つからないので諦め気味だったのですが隅 ...

北海道は何度も来てますが、こんなにひどい天気は初めてです。 等圧線の密度がすごいですよね。
でも札幌は朝から日が差してとっても落ち着いた天候なんです。ただTVで見ると本日夜移動する予定だったオホーツク方面の北見市は雪がとってもひどい。交通機関は午前中は
...

昨日から喉が痛くて今朝はランはやめておこうと思ってました。でも、今朝は意外に天気がよくて、ホテルの部屋に陽射しが差し込んできました。今日は天気は悪いはずでした。こうなると我慢できず、6kmほど朝ランしました。ー8度らしいのですが、陽射しが暖かくて気持ち
...

なんか天気悪いですね。
今日から北海道出張、条件付き運行便でした。これで実際に引き返したことはなく、今回も少しの遅れで新千歳に到着しました。千歳は天気いいですよ。
ただ、この少しの遅れが帯広行きの列車への乗り継ぎに影響し、結構微妙でした。今回は明日の資 ...

やっと今週末の八ヶ岳の準備始めました。 夏山の道具を片付けることから始めたのでとっても時間がかかり、今日はここまで。 愛用のバイル
ミゾーきら星のグリップのテープを一部張り直し、アイゼンはこの重いM10 を今年も使いそうで、剥がれかけたスノープレートを針金 ...

自宅の周りは、みんな子どもが独立して、ずいぶんクリスマスイルミネーションが少なくなってしまいました。そんな中でこのお家だけは毎年賑やか。英会話教室やっている外国人の家で近所でも有名。この時期の夜ランの楽しみです。こんな楽しみでもないと寒くてやってられ
...

さすがにちょっと疲れたので宮崎は二泊しました。昨日は仕事が片付かなかったので朝・夜を少しづつ走りました。遠くに見えた大淀川に架かる橋のライトアップがなかなか素敵だったので、写真を撮りに行ってきました。
今朝は午前中に大阪に戻ります。ひさしぶりにちゃん ...
execution time : 0.043 sec