frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

弘前から秋田に移動して、夜は九州に入ります。
弘前・秋田間は極端に特急の本数が少なく、その間は普通列車で3時間の移動です、さすがに長椅子の列車で3時間はきついです。
しかも車内が寒くて、さすがに体調崩してしまいました。この時期の東北がこんなに寒いとは、今 ...

夜、弘前にやってきました。 雨でとっても寒いのです。桜はまだですね、雨だけど、夜桜見に行ってきました。今週後半は天気もいいので見頃だと思います、きっと。
翌朝の様子、まだ天気悪く、寒いです

今年は北陸新幹線が出来たので、北陸から長野に向かいました。 毎年シーズンラストは長野マラソン、今年も仲間と走ってとっても楽しいレースになりました。
「佐賀さくらマラソン」から二週間、このタイムでシーズンを終えたくないと、減量のスイッチが入って、摂取カロ ...

北陸新幹が出来て、並行在来線(JR信越本線長野〜直江津間、JR北陸本線金沢〜直江津間)が第3セクター鉄道4社に引き継がれてます。 IRいしかわ鉄道;金沢〜倶利伽羅間
あいの風とやま鉄道;利伽羅〜市振間 えちごトキめき鉄道は市振〜直江津間 しなの鉄道は長野〜妙高高原 ...

富岩(ふがん)運河環水公園がすっかり気に入ったわたしは、ここに富山に3泊している間に、夜ラン3回、朝ラン2回しに来ました。
朝ランは、運河の横にあるスタバで朝食がとってもおしゃれです。ここ人気みたいで、朝からちょっと混雑していますが、なかなかこんな雰囲 ...

富山に滞在しています。山以外で3泊もするなんて初めてだと思います。
北陸新幹線が出来て、金沢・富山も観光客がかなり増えたと思います。金沢はホテルもかなり高くなってちょっと加熱しすぎ感もありますが、富山も学会の大会と重なってホテルは当日キャンセルでやっ
...

昨日遅く新潟県の長岡にやってきました。今朝はいい天気、朝ランがとっても気持ちよかったです。前回と同様に信濃川の河川敷を走りました
長岡駅の前にあるこの複合施設、なんと市役所でした。びっくり。 役所がアリーナやホールの複合施設になっていってめっちゃかっこ ...

東京経由で大阪から雨の長岡に遅くにやってきました。 さすがにこの移動は疲れます。飛行機より1時間余分にかかるだけなんですが。
それにしても長岡、とっても寒いのです。

今年の神戸マラソンは4月22日10時に開始ですね
ことしは年代別チャレンジ枠が設定されているようで、調べたらわたしもぎりぎり制限タイム、セーフでした。でも大阪マラソンと違ってこちらは抽選、結局、毎年と同じですね。すでに3回も出させてもらっているので今年は無
...

ミョウガの芽が出て来ました。でもこれは食べられません。食べるのは花穂なのでもっと先ですね。ミョウガの芽の周りは、シソの芽ですね。毎年何もしなくても勝手に生えてきます。
ホームセンターに立ち寄ったら、夏野菜の苗が一斉に出てきました。ナス、キュウリ、ピー ...
execution time : 0.045 sec