frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

最近、朝は他の人が出社するまでに仕事を片付けなくていけなくてなかなか走る時間が作れません。そんなわけで、札幌のランはほぼ夜ラン。
夕方比較的早く仕事が終わったので、豊平川を真駒内まで行きました。ついこの間までここで冬季アジア大会してました。真駒内まで ...

北大の学食で、十勝名物の牛トロ丼、見つけました。 あのユッケ事件の影響で、一時期姿を消してましたが、見事に復活してました。嬉しい、これ大好物だったんです。
なんでも加工法を変えて、非加熱食肉製品として、数年前から再スタートしているそうです。

札幌、気温が高いです。 雪が解けて道路は水浸しです。まだ3月に入ったばかりなのですが。 夕方、札幌駅前でTVのロケしてました。気温高いので楽勝ですね。
でも朝や夕方の番組のあるロケシーンでよく見る光景ですが、こんなに準備して撮影されるのですね。

今日は午後に北見から札幌までバスで移動してきました。 札幌に到着したころ、すでに日が暮れてました。
天気はいいので、早速夜ランです。今月もあと二日、今朝走れなかったのでちゃんと走らないと。札幌駅前からミュンヘン大橋まで走りました。 昼間の気温が高かった ...

クライミングメンバーは昨日網走を離れました。
わたしは一人残って、流氷物語号で、斜里町まで行くことにしました。衛星写真を見ると斜里町まで行けば流氷が一面に広がった真っ白な海が見えるのではないかとかすかな期待を持って出かけました。
さすが日曜日です。網走 ...

今年も流氷の見えるアイスクライミング、北海道は網走能取岬にやってきました。今年は東京から女子クライマー二名も参加し、いつもの北海道在住のSさんと総勢4人となりました。
下の写真はオジロの滝、よーく見ていただくこと人が張り付いています。これリードする私で ...

網走に来ました。 今年は流氷の当たり年ということでしたが、一週間出遅れました。すでにかなり遠ざかってました。気温高いですからね。
今朝はまず能取岬に。天気は悪く、風も強く、とっても寒いです。でも気温はそれほど低くなく湿雪です。 能取岬に舞うオオワシ オオ ...

北海道に来ました。 会社の北海道事務所のある岩見沢、岩見沢は豪雪で有名ですが、今年は特別に雪が少ないそうです。実際、駐車場の雪が解けてます、まだ二月なのに。

昨日、佐賀に行っていました 自宅に戻ると3月の佐賀さくらマラソンのゼッケンが届いていました。 どうしようかな?
連休の真ん中であることを最近知って、しかも故郷の祭りと重なっていて、まあ一番は全然走り込みできておらず体重もねえぇ。 しばらく悩みます

今朝の長崎、良い天気です 気温が高く手袋無しでも走れます 時間がないので少しだけですが、もう春がそこまで来ていますね。
最近長崎に来るとほぼ100%大型客船が着岸しています。長崎港はかなりの稼働率のようですね。
execution time : 0.041 sec