frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

蒸し暑いですね。 種から育てたヒマワリも元気よく咲き始めました。ヒマワリの咲き方はとっても前向きな姿勢でいいですよね。
ヒマワリといってもいろいろな種類があって、どんなヒマワリになるのかなと思ってました。本当はもっと背の低くて花の比較的大きなのがよか ...

元ピンクフロイドのロジャー・ウォーターズ(Roger Waters)が2010年から13年にかけて行った『ザ・ウォール』ツアーのドキュメンタリー作品、『Roger Waters: The
Wall』が9月29日に全世界で劇場公開されるそうです。日本では特定の場所のイオンシアターが予定されてい ...

いやあ、昨日はほんと疲れました。
昨日、午後、iPhoneでUSBやWIFIでのテザリングが突然できなくなりました。結局、客先でのプレゼンはDemoなしで言葉と資料だけでなんとか切り抜けましたが、今どっとその疲れが出ています。ちなみに、iPhone、iPadは、Windowsにはマウ
...

富士登山競走に出ている人なら必ずくぐる富士山駅の近くにある金鳥居(かなとりい)。この鳥居は、富士山頂まである鳥居のうち、一番最初にある鳥居で、一ノ鳥居と言われるそうです。ここが下界から信仰の場に入る入り口ですね。
五合目の佐藤小屋のご主人からおもしろ ...

富士山、富士吉田市役所からトレランしてきました。
今回の富士山トレランは、来年に向けて富士登山競走頂上コースの練習と、ロングトレイル再開(8月の中ア・南アロングトレイル)に向けての練習です。
富士登山競走は今年はとてもレースでまともに走れる準備が間に合 ...

脚の状態がよくなってきたので、トレラン再開します
本来であればまず、六甲山全山縦走なんですが、今回は富士山から再開します。今日は平日ですが、富士山は土日は混雑するので平日にしました。
メニューは富士吉田市役所〜富士山五合目(佐藤小屋)〜富士山頂上(お鉢 ...

カボチャ大きくなってきましたよ
もう少し茎が枯れてきたら収穫時期だそうです。でも、結局苗二つで収穫できそうなのは二つ。65円の苗でしたが、狭い庭を這いまくってたった二つかあ。もっと早くから人工授粉すればよかったです。でも途中からうどんこ病(葉に白いカビ
...

なぜそんな話しになったかの思い出せませんが
先週、旭川のタクシーに乗ったときに、家庭菜園の話しになり、運転手さんがやたら詳しくて、害虫対策は「唐辛子液」とっても効果があると教えてもらいました。
本日、早速作ってみました。 唐辛子10〜20本 焼酎 200cc これ ...

15年乗ってる本田のHR-V、1500ccクラスの車がお気軽で気に入ってます。HR-V好きな人って結構いて、この後継がなかなか出てこなかったので乗り続けている人多いと思います。
と言いながら、車に手間かける年代がすぎて、ずいぶんこの車ほったらかしにしてきました。で、 ...

今日は新幹線で東京から移動、新幹線はわたしの周りはスーツケースをもった中国人観光客のグループ。いきなりわたしの席にスーツケースが侵入していて「今日は最悪」なんて思ったわけです。
このグループは新大阪で一緒に降りたのですが、小学生くらいのお子さんを抱き ...
execution time : 0.045 sec