frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

来週は、ふるさと愛知県半田市の乙川まつりです。
というわけで、まずは出張の次いでに集めた沖縄、東北、北海道の地酒を同級生宅に送ります。祭りの組単位で同級生が宴会の拠点を作り2日間朝から酒宴です。
みんなめっちゃくちゃ飲むんですね。それと酒の味にうるさい ...

最近、三ノ宮以外、神戸の街中を歩くことがほとんどありません。今日久しぶりに岡本を歩きました。摂津本山駅の北側の街づくりなかなかいい感じです。そんな中でしゃれたデザインの建物見つけて、よく見ると保育園なんですね。さすが神戸だなと思うしゃれた保育園でした
...

東京から名古屋に移動してきました。 今日は寒い、とっても疲れたし、寒いので夜ランはやめました。
ホテルの近くのコンビニ、名古屋のお菓子が並んでいておもしろいです。いつもここで「しるこサンド」買ってしまうのですね。

織田フィールドがなかなか再開しないで、夜の代々木公園にランナーがたくさんいます。
もうすぐ花見ですね。代々木公園の夜桜はおもしろいです。いろいろな人がはめ外しているので 朝は公園中が酒臭いですが

連日変な大阪の小学校の話題が続いてます。
そんな世界とは別に、もうすぐ自宅のランコース近くに特別支援学校が出来ます。何年も前から住民説明会が何度もありましたが、ここでは特にヘイトな反対もなく間も無く開校されます。この街に住んで良かったと感じます。

先週は長く北海道にいたのに一度もスープカレーを食べることができませんでした。 わたしはスープカレーが大好きです。そんなわけで自宅で。
わたしは冬越ししたカレーリーフの葉を摘んでくるだけですけどね。 おいしい!

この土日は春うらら、本当だったら六甲山走りに行くのですが、ちょっと疲れが抜けず土いじりをしてしまいました。
ダイコンの葉の勢いが出てきました。大衆あたり一二本引き抜きます。すっかり枯れてしまったフェンネルの芽が出てきました。これで何年目でしょうか。 ...

北海道から一週間ぶりに自宅に戻ったら、
なんと見事にヒヨドリに白菜たべられてました。アオムシ、ナメクジの被害を乗り越えた数少ない苗だったのに。今シーズン、惨敗でした。
パンジーもずっと花を食べられ続けているので、嫌だったのですがネット張りました(以前大 ...

北海道出張の今回のスイーツのお土産は、LeTAOのアップルパイにしました。大きいし、かなり値段も高いのですが、ほとんどがチーズケーキ系、生クリーム系のスイーツが多いので今回はこれにしました。
神戸空港に着くと、ぽかぽか、いつの間にか春になってますね。今回は ...
execution time : 0.039 sec