frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

何年ぶりでしょうか、最近ほんと時々しかジムも行けないし、外岩は年に数回になっていますが、フリークライミング用のシューズを新調しました。
わたしは、Sportivaが大好きで、Miuraはもちろん持っていますが、長い時間履ける「刀」ファンです。でもこのシューズは置い ...

来年1月の宮古島ウルトラマラソン、エントリーしました これで3年連続、ここのウルトラは、ほんと楽しいのです。 今回は開通した伊良部大橋を走って渡れます、楽しみ。

そろそろ重いノートPCから卒業しようと思って、ずっとSurface
Proの新しいのが出るのを待ってました。重いノートPCとたくさんの資料を鞄にいれて持ち歩くとどうも姿勢がまっすぐにならないのでよくないですね。 Surface
Pro4がいよいよ今月後半に発売、Windows10なので ...

タイ料理に欠かせない、こぶみかん。夏前に挿し木したこぶみかん、今年はなんとかうまくいってゆっくり成長しています。しばらく新しい葉が出てこなかったのですが、また新しい葉が出来ました。冬になるまでどれだけ成長するかですね、冬越しできるかどうかは。
韓国唐 ...

昨日は、ちょっと疲れてそのまま神戸に帰ることができず、高知に連泊しました。昨日から高知は暑いです。高知に来たらいつもの鏡川を走ります。とっても気持ちいいです。
高知から神戸に帰る途中、高速のSAで揚げたてのじゃこ天見つけました。めっちゃおいしい。これ探 ...

高知の営業先の近くに本家アンパーマンミュージアムがあったので、ちょっと立ち寄ってみました。さすがに700円払って入る気はおこりませんでしたけど。

松山に移動してきました。 営業の間に少し時間ができたので、道後温泉の公園の周りをジョグ。公園はもともとお城があったそうで、お堀の清掃中。

PHEVを高速のSAで急速充電してみました。 充電終わるとメールが飛んできます。でも充電できる量がちょっと少なすぎるような、今、メーカ確認中です。

神戸の北野、このスタバがとってもおしゃれです。 スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店、
スタバ特別ストアの一つです。富山の還水公園、福岡の大濠公園と、わたしのはこの店で3店目となります。 前から来たかったスタバです。地元神戸なんですが、観光地の北野
...

久しぶりにレンズ豆のダルカレーを作ってみました
決め手は、大切に育てているカレーリーフの葉、これが入るとインドの香りになるんです。カレーリーフは虫はつかないですが、冬越しがたいへん。手間かかるけど生のカレーリーフは簡単には手に入らないですからね。
execution time : 0.043 sec