frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

今シーズンの冬野菜の栽培
はくさいは秋にアオムシに痛めつけられて、その後も育てていたのですが、いつまでも巻かずについに花が咲き始めたのでほぼ全滅。ブロッコリーも同様にアオムシ被害で成長悪く、ほぼ失敗。
そんな中で芽キャベツ、秋のアオムシ攻撃もありました ...

毎年、この季節、寒いから走行距離が延びません。 今年も今日時点で94km、だめですねえ。 あと一週間、しかも水曜日から北海道出張ですから、絶望的かも
3月初めのマラソンはパスかな

昨夜から京都に来ています。折角京都に泊まったので鴨川を朝ランしようと でも残念ながら雨。まだ小降りだったの10kmだけ走りました

富岡製糸場、とっても印象的で わたしにはとっても珍しいのですが、歴史の勉強しています。
文体が古いのでなかなかページが進みませんが、とってもまじめに、真剣に新しい世界を開こうとしている女性の姿が格好いいです。

娘の新しい病院探して、娘の定期入院を受け入れてくれる病院を探して兵庫県内の複数の病院に通っています。
今週は、神戸の工業地帯にある民間病院に試験入院に来ています。入院病棟は、天井にパイプが向き出し、タイムスリップしたみたいです。未だにこんな病院がある ...

前回高知に来たときに、市電をながめていたら「ごめん」と行先が書いてあって、思わずそんな駅があるんだと感動しちゃいました。
後で聞くと結構この駅は有名なんですね。でいつか行きたいなと思っていたら、仕事先に行く途中にあることがわかり、さっそく寄り道しまし ...

前回北海道出張した時に、北大の近くにある秀岳荘で、この店オリジナルのパワーベルト買いました。北海道のSさんのお勧め。さて、これは何に使うのでしょう?
この週末のアイスクライミングで早速試してみました。こんな風にシューズの足首を締めます。靴紐だとこの部分 ...

土曜日は予想に反して天気が良くて、アイスクライミング楽しめましたが、今日日曜日は、未明に激しい雨、朝も降り続き、気温もかなり高いので、結局アイスクライミングは諦めました。
でも折角群馬県に来て、この近くに世界遺産の富岡製糸場が近くにあるという話だった ...
execution time : 0.038 sec