frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

山椒の新芽がきれいに出てきています。
左が昔かある雄の木、右が昨年ホームセンターで見つけた雌の木。これで木の芽を楽しむだけでなく山椒の実が楽しめるはずです。でもこの右の雌の木、ちっとも元気に育たず、秋の早い時期に葉はすべて落ちてしまい、枯れてしまった
...

神戸の桜ももうさすがに終わりそうです。
自宅から中学校や駅に行く途中にある桜の木、娘が中学に通っていたとき、この横を母親が娘の車いすを押しながら中学に通っていく姿はとてもいいものでした。
何年か前は桜の咲くころに、人工呼吸器をつけた状態で花見に一瞬連 ...

春野菜がきれいに育ってきました。今だけなんですよね。鳥にも食べられず、虫やナメクジの被害も少なく。この時期が葉物のチャンス、柔らかい葉のレタス、ルッコラがとっても美味しいです。カナー、パクチョイ、ターサイはもう少し待てば食べれます。虫がそろそろ出てき
...

娘の新しい車を買い換えるプロジェクトその2です。前回の日産のセレナの次はバネットの福祉車です。バネットは、1500ccでわたしが運転するのにはちょうどよく、商業車用なのでセレナよりかなり安いのが魅力。外観は見た感じはそれほど商業車でもなく、まあ合格点かな。
...

非常時の電源に使いたいと、さんざん検討して昨年、ホンダファンのわたしはホンダと決別して、三菱のアウトランダーPHEVにしました。我が家ではこの非常用電源があるのが重要なんです。
ただ、乗り出すとこのEV・PHEV分野はまだまだ発展途上ですね。わたしにはEV車の走 ...

九州から広島に移動してきました。
広島に来たら絶対に広島焼きを食べないと。これが無いと広島じゃないです。今回は広島はひどい雨なのでランは無し、したがってこの広島焼きの写真しかありません。
広島焼き食べながら、こんなこと書くのは不謹慎かもしれませんが、こ ...

福岡で、さが桜マラソンのリハビリランしました。桜はもうかなり散っていますが、桜見物の人多いです。福岡に移動してきて感じるのですが、今まで何度も来ていますが、今回は特別人が多いような気がします。特に中国からの観光客が多いような。TVで報道されていましたが
...

天神の定宿の近くでたまたま見つけた屋台。 ここのラーメン美味しいのです。
夕方行ったら並んでいたので、しばらく時間つぶして、やっと入れました。でも後から入ってきた岐阜から来たというお姉様がテンション高くて騒がしく、ついに煙草も吸い出したので、早々にこの
...

さが桜マラソン2016、今年も完走できました、まずはマラソン完走できる健康に感謝です。桜マラソンと言いながら、桜が満開とレースの日程は重なることはあまり無いそうで、今年はラッキーでした。佐賀はほんと桜が多い、気持ち良かったです。
で、タイムは、体重も少々 ...

結局、巻きませんでした。 紫キャベツは特に虫に攻撃されることもなかったのに、葉牡丹みたいになって花が咲き始めました。
白菜は秋な青虫の攻撃がひどく、収穫できたのはほんのわずか。一部放置してたら花満開、こんな風に花が咲くのですね。葉物は難しい
execution time : 0.042 sec